【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

くるみ味噌の棒棒鶏 レシピ

くるみ味噌の棒棒鶏
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

くるみ味噌のまろやかなタレをからめた棒棒鶏です。お肉しっとり、きゅうりもパリパリです♪

材料

  1. ささみ 3本(200g)
  2. 《ささみを茹でる用》 
  3. お湯 5カップ
  4. ねぎの青い部分 15センチ
  5. 生姜(皮付き) 1片
  6. 《野菜》 
  7. きゅうり 2本
  8. 板ずり用 塩 各小さじ1/2
  9. もみ込む用 塩 小さじ1/3
  10. 【くるみ味噌】 
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 白味噌 大さじ2
  13. 練り白ごま 小さじ2
  14. 【トッピング】 
  15. 糸唐辛子 ひとつまみ

作り方

  1. 1.

    鍋にささみを茹でる用のお湯を沸かし、ささみ、酒、ねぎの青い部分、生姜を入れ2分茹でます。

  2. 2.

    火を止め蓋をして余熱でゆっくり火を通します。

  3. 3.

    きゅうりに塩を振り板ずりして水洗いしたら、たて半分に切ります。

  4. 4.

    先のとがったスプーンなどで種をこそげ取ります。のちに種の水分でベチャっとなるのを防ぎます。

  5. 5.

    きゅうり1本ずつを3等分にし、1ミリ幅に細切りにし ボウルにあけ、塩を加えもみ込んで10分おきます。

  6. 6.

    くるみ味噌の材料をゆっくり混ぜ合わせていきます。

  7. 7.

    練りくるみはこちらを使用しました。
    くるみペーストなどで販売されているかと思います。

  8. 8.

    さらし、綺麗な布巾またはキッチンペーパーを重ね、きゅうりを包みギュッと水分を絞ります。

  9. 9.

    ささみを手でほぐします。

  10. 10.

    くるみ味噌を回しかけ菜箸で混ぜたら盛り付け、トッピングの糸唐辛子を乗せて出来上がりです。

ワンポイントアドバイス

※ささみは短時間火にかけ余熱で中まで火を通します。しっとりジューシーになります。
※きゅうりの水分を絞ることで食感はパリパリで色もいいです。
※くるみ味噌は
材料記載順に丁寧な混ぜると混ざりがいいです

記事のURL:

  • (ID: r1054973)
  • 2016/04/20 UP!

他のクルミのレシピ(15,976件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑くるみ味噌の棒棒鶏 | レシピブログTOP