福岡クッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

福岡クッキングアンバサダー第2期 福岡・博多ブランドの農産物をおいしく♪ 野菜たっぷりレシピ JA全農ふくれん レシピブログ
福岡クッキングアンバサダー第1期のレシピをみる
第2期のレシピをみる

オクラ

5~10月が収穫期の夏野菜。気温の上昇と共に食べたくなる旬を感じさせる野菜です。

セルリー

西日本一の生産量を誇る福岡県のセルリーは苦味が少なく、まろやかな味わいです。

博多のトマト

酸味と甘みが絶妙なバランスのトマト。サラダだけでなく炒めものや煮ものにも。

博多ブロッコリー

西日本有数の生産地で人気の高い緑黄色野菜。近年は茎の栄養素が高く、注目されています。

紅たで

ピリッとした辛味と鮮やかな彩りで料理を引き立てる紅たで。日本一の生産量を誇ります。

キャベツ

秋~春にかけ栽培される冬キャベツは加熱しても崩れず、甘みがあることが特徴です。

博多アスパラガス

春と夏が出荷のピーク。春芽は甘みが強く、夏芽はシャキシャキとした食感が特徴。

博多蕾菜

博多蕾菜はからし菜の一種で程良い辛味と風味が特徴。春を感じさせる福岡の新野菜です。

JA全農ふくれんのレシピをみる
JA全農ふくれんで実施中!毎月2回野菜・果物をプレゼント

みんなのおすすめ度: ★★★★★(269件)

全269件/61~70件

博多の蕾菜
おすすめ度:★★★★★
大好きなお野菜です!
by やまさきみか

2022/02/08 16:43

福岡県産のビーツ
おすすめ度:★★★★☆
さまざまな色があるのが楽しいです!
by りさママ

2021/12/31 12:05

福岡県産のビーツ
おすすめ度:★★★★☆
生で食べると苦味を感じるビーツですが、火を通すと驚くほど甘くなります!ぜひローストして召し上がれ
by りさママ

2021/12/31 12:04

博多のトマト
おすすめ度:★★★★★
みずみずしいのに、うまみがしっかりと濃いので生で食べても火を通してもおいしいです!
by りさママ

2021/12/31 08:35

福岡県産のセルリー
おすすめ度:★★★★★
苦味やえぐみがなくて、とても香りが良いセルリーです。
by りさママ

2021/12/31 08:35

福岡県産のセルリー
おすすめ度:★★★★★
正直驚いています。どんな料理にしても、セルリーが苦手なはずだった主人が食べてくれるんです!すごい!
by りさママ

2021/12/31 08:32

福岡県産のセルリー
おすすめ度:★★★★★
とにかく食べやすい!驚きました。セルリーが苦手な主人も食べられるおいしさです。
by りさママ

2021/12/31 08:31

博多のトマト
おすすめ度:★★★★★
生のまま食べてもおいしい!それをトマトソースにすることでさらに旨味が濃くなりました。
by りさママ

2021/12/31 08:29

福岡県産のセルリー
おすすめ度:★★★★★
輸入サラダにありがちなえぐみや苦味がなく、茎も葉もさわやかで軽やか。とても食べやすいです!
by りさママ

2021/12/31 08:28

福岡県産のビーツ
おすすめ度:★★★★★
色鮮やかで 甘くて 栄養価の高い福岡県産のビーツを
より多くの方に召しあがって頂きたいです
by **acco**

2021/12/31 02:50

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑福岡クッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP