福岡クッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

福岡クッキングアンバサダー第2期 福岡・博多ブランドの農産物をおいしく♪ 野菜たっぷりレシピ JA全農ふくれん レシピブログ
福岡クッキングアンバサダー第1期のレシピをみる
第2期のレシピをみる

オクラ

5~10月が収穫期の夏野菜。気温の上昇と共に食べたくなる旬を感じさせる野菜です。

セルリー

西日本一の生産量を誇る福岡県のセルリーは苦味が少なく、まろやかな味わいです。

博多のトマト

酸味と甘みが絶妙なバランスのトマト。サラダだけでなく炒めものや煮ものにも。

博多ブロッコリー

西日本有数の生産地で人気の高い緑黄色野菜。近年は茎の栄養素が高く、注目されています。

紅たで

ピリッとした辛味と鮮やかな彩りで料理を引き立てる紅たで。日本一の生産量を誇ります。

キャベツ

秋~春にかけ栽培される冬キャベツは加熱しても崩れず、甘みがあることが特徴です。

博多アスパラガス

春と夏が出荷のピーク。春芽は甘みが強く、夏芽はシャキシャキとした食感が特徴。

博多蕾菜

博多蕾菜はからし菜の一種で程良い辛味と風味が特徴。春を感じさせる福岡の新野菜です。

JA全農ふくれんのレシピをみる
JA全農ふくれんで実施中!毎月2回野菜・果物をプレゼント

みんなのおすすめ度: ★★★★★(269件)

全269件/1~10件

福岡県産のキャベツ
おすすめ度:★★★★★
キレイに葉が巻いてい 柔らかくて甘い福岡県産のキャベツは どんなお料理にも
活用でき おススメです
by **acco**

2022/02/28 09:51

福岡県産のキャベツ
おすすめ度:★★★★★
甘くて 柔らかくて美味しい福岡県産のキャベツです。
出会えたら ぜひ手に取って 食していただきたいです
by **acco**

2022/02/28 08:43

博多の蕾菜
おすすめ度:★★★★★
初めて食した博多蕾菜は とても調理しやすくどんなお料理にも使いやすく
しかもお料理のアクセントになりました。
by **acco**

2022/02/28 00:30

福岡県産のブロッコリー
おすすめ度:★★★★★
茎の部分のみずみずしさと甘さは、他の産地のものとは全くの別物!
by りさママ

2022/02/26 21:27

博多の蕾菜
おすすめ度:★★★★★
香りの強いまいたけと一緒に炒めても、存在感ばっちり!とっても好相性でした!
by りさママ

2022/02/26 21:26

福岡県産のブロッコリー
おすすめ度:★★★★★
ブロッコリーの水溶性の栄養を考えると火が通りすぎるのは避けたいもの。でも、どうしても食べてもらいたい!くたくたになったブロッコリーの味噌汁。ほっとするおいしさです
by りさママ

2022/02/26 21:24

福岡県産のブロッコリー
おすすめ度:★★★★★
厚めに切ったブロッコリーの皮を使ったきんぴらにしましたが、その硬さがクセになるおいしさ。うまみが皮にまで詰まっています!
by りさママ

2022/02/26 21:22

福岡県産のキャベツ
おすすめ度:★★★★★
甘い!そして繊維がやわらかくて鍋に入れて煮込むとくたくた。最高です!冬は福岡県産キャベツを買おうと決めました。
by りさママ

2022/02/26 21:17

福岡県産のブロッコリー
おすすめ度:★★★★★
え、新鮮なブロッコリーってこんな味なの?!と驚きました。鮮度が大切とは何度も聞いていましたが、実際に食べてみるとスーパーで買うブロッコリーと別物!!
by りさママ

2022/02/26 21:16

博多の蕾菜
おすすめ度:★★★★★
生で食べると苦みが強いかと心配しましたが、とんでもない!みずみじしさと芯の部分の甘さにサラダにぴったりなことを知りました!
by りさママ

2022/02/26 21:14

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑福岡クッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP