たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
おからチーズケーキ風~乳・小麦粉不使用
アレルギーっ子のレシピを連載中の藤井香江です。
日に日にあつくなりますね。
今回はちょっと番外編として、
アレルギーっ子のママ向け、
小麦粉を使わないケーキのレシピをご紹介します。
アレルギーっ子のママが集まると、
子供が小麦粉アレルギーだから、食べたいケーキが食べれない。
というストレスを抱えた方も結構多いです^^
そうですよね。
市販のどんなケーキも小麦粉を
使っていますし、
小麦粉を使わずに作るのは
あまりおいしくないという印象もあります。
前回のアレルギーっ子の食事作り講座で
そんなママたちへご提案した
おからパウダーを使ったチーズケーキ風が
とても好評でした。
もちろん小麦粉アレルギーがある
卵がOKなお子さんも大丈夫です。
レンチンで簡単にできるのんで、
よかったら作ってみてくださいね!(^^)!
★材料 2人分(直径16cm)
おからパウダー 大さじ4
卵 1個
きび砂糖 大さじ1 *好みの甘味料でOK
水 120ml
あればママレードジャム 大さじ1
好みでヨーグルト(水切りがよい)、フルーツ類 各適量
★作り方
1 耐熱容器におからと甘味料を入れて混ぜる。
卵も入れてグルグル混ぜる。
2 1に水を半量入れて混ぜて、残りの水を入れてなめらかになるまで混ぜる。
3 2にラップをして電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
※本連載では、卵・乳・小麦などのアレルギーに対応するレシピを中心にご紹介しています。
すべてのアレルギーに対応したレシピではありませんので、医師の判断にしたがって摂取していただくことをおすすめいたします。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!旧連載「ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe」もチェック!