たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
冷やし中華蕎麦
みなさん!こんにちは。
冷やし中華の季節ですね。
体に良い日本蕎麦を今日は冷やし中華風に作りましょう。
さっぱりした中にツナを加えてコクをプラス。
普通のめんつゆに寿司酢を加えるとやさしい甘みのあるスープができます。
好みでラー油を加えてください。辛いのが苦手な方はごま油を少し回しかけると美味しさ倍増です。
ヘルシーランチの決定版!冷やし中華を日本蕎麦で召し上がれ〜。
材料 2人分
茹で日本蕎麦 300g (乾麺を2人分茹でてもよい。)
めんつゆ ストレート 200ml
ツナ缶 60g
きゅうり 100g
プチトマト(普通のトマトのくし切りでもよい。) 6個
卵 1個
寿司酢 大さじ2
ラー油またはごま油 適量
白ごま 小さじ2
作り方
1、卵を熱湯の中にそっと入れ、7分茹でる。
2、麺を茹で、流水で流して軽くもみ洗いをしてぬめりを取り水気を切る。
3、2を器に盛り付け、めんつゆを回しかけておく。
4、千切りにしたきゅうり、ツナ、半分に切ったプチトマトを盛り付ける。(分量表の半分ずつを1皿に盛り付け2皿分作る。)
5、4の上に半分に切った1を乗せ、寿司酢、ラー油またがごま油をかけ、白ごまを振り完成。

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!
旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!