たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
疲労回復♪冷やし中華蕎麦
今日はイギリス30度超えです!
9月だったら肌寒いのが毎年恒例ですが、季節はずれの嬉しい気温上昇はインディアンサマーと呼びます☆
今日はそんなお天気なので冷たい麺が食べたい~~♪
冷やし中華より蕎麦がいい!と息子のリクエストでこんな冷やし中華とお蕎麦のコラボレーションになりました♪
めんつゆにお酢とごま油を加えると日本蕎麦も大変身!
夏の終わりにやっぱり身体も疲れ気味!疲労回復効果のあるお酢も加えて元気が蘇ります!
酸味とごま油のコクで最後まで飽きずに召し上がって頂けます。
野菜やわかめたっぷり!火を使わず下準備できる具材は時短料理の大事なポイント!
焼き豚や茹で鳥で作るのも美味しいですが、今日は切るだけのハムを使って更に簡単に仕上げました☆
いつでも気軽に作れるのでお試しください☆
材料 1人分
日本蕎麦 (乾麺) 90g
きゅうり 50g
トマト 40g
乾燥わかめ 2g(水で戻し水気を切る。)
ハム 2枚 (30g)
アボカド 1/4個
あさつき又は万能葱 15g
白胡麻 小さじ2
A
めんつゆ (ストレート) 150g←濃縮タイプをちょうどよい味に調節してもOK。
ごま油 少々
酢 大さじ1
作り方
1、蕎麦を表示時間通り茹で、流水で揉みながらぬめりを取りながら冷やし、水気を切って器に盛りつける。
2、ぎゅうり、ハムは千切り、トマトはくし切り、アボカドは食べやすくスライス、乾燥わかめは戻して水気を切り、あさつきは小口切りにして1のうえにバランスよく並べる。
3、よく混ぜ合わせたAを2の上に流し入れ、白擦り胡麻をふりかけて完成。
ポイント
■酢、ごま油の量は好みで調節。
■具は好みで変えてもOK.
卵、茹でたインゲン、コーン、オクラ、紫蘇、など。
食べてきれいになれるヘルシー麺レシピ!
美味しいです!お勧め~~♪

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!
旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!