【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Wトマトの和風出汁あんかけ♪オムライス風 レシピ

Wトマトの和風出汁あんかけ♪オムライス風
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
♪ange♪さん
  • 調理時間:515
  • 人数:1人分

料理紹介

トマトジュースとカットトマト缶のダブル使いで栄養たっぷりのトマトあんをかけた和風のオムライス風♪
大人用にはアクセントに山葵を添えて…。
バター風味のご飯とふわとろ卵に、熱々のトマトあんがとろりと絡まる一品です♪

材料

  1. ★白米(炊いたもの) 180g
  2. ★有塩バター 5g
  3. ★めんつゆ 数滴
  4. 長ネギ 20g
  5. カットトマト 大匙2
  6. トマトジュース(無塩) 100cc
  7. だしの素 小匙1
  8.  少々
  9. ●片栗粉 小匙1/2
  10. ●水 小匙1
  11. わさび お好みで
  12. ☆卵 1個
  13. ☆みりん 小匙2
  14. ☆塩 少々
  15. ☆水 小匙1

作り方

  1. 1.

    【トマトあんを作る】
    長ネギは斜めに細切りにする。
    ●を合わせて水溶き片栗粉を作っておく。

  2. 2.

    小鍋に長ネギと塩少々(分量外)をいれ、弱火にかけ、長ネギがしんなりするまで焦げないように炒める。
    長ネギがしんなりしたら、トマトジュース、カットトマト、だしの素を入れて煮立て、塩で味を整える。

  3. 3.

    水溶き片栗粉を加えてかき混ぜ、1分程煮たら火を止めておく。

  4. 4.

    【ご飯に下味をつける】
    ★を合わせ、バターを溶かしてよく混ぜ、ご飯に下味をつけておく。
    下味をつけたご飯を器に盛りつける。

  5. 5.

    【ふんわり卵を作る】
    ☆を全て合わせて卵液を作る。

  6. 6.

    小さめのフライパンにサラダ油(分量外)をしき、フライパンを熱したら、卵液を流し込み、半熟の状態で④の上にのせる。

  7. 7.

    ⑥の上に③のあんをかけ、お好みで山葵を添えて出来上がり。

ワンポイントアドバイス

塩とだし汁で茹でたブロッコリーを添えると彩りが良くなります♪

おうちのトマトでカンタン!ヘルシー!彩りバッチリ☆「かけトマ」レシピコンテスト
このレシピはおうちのトマトでカンタン!ヘルシー!彩りバッチリ☆「かけトマ」レシピコンテストに投稿されました!

他のトマトのレシピ(181,704件)

このレシピに関連するカテゴリ

↑Wトマトの和風出汁あんかけ♪オムライス風 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP