冷製ヨギー・ソイビーンスープ
料理紹介
震災で被害を受けた岩手が元気に復興しますように・・・。そんな思いをこめて、岩手食材を使った岩手応援レシピです。節電の夏、熱源を使わないので、お母さんや小さなお子さんにとって嬉しい、安心レシピです。食欲のでない夏の朝食にもってこいですよ。
材料
- 小岩井生乳ヨーグルト 200g
- 岩手の乾燥ホタテ(寒干ホタテ) 5g
- 岩手の田舎味噌 大さじ3
- 鰹だし 少々
- キュウリ 1本
- 豆腐 1/2丁
- スウィートコーン 適量
- 大葉 8枚
- ミョウガ 2個
- 白いりごま 適量
- 水 1/4カップ
- 氷 適量
作り方
- 1.
乾燥ホタテは水で戻す。
- 2.
キュウリ、大葉、ミョウガは全て薄切りにする。
- 3.
味噌は、アルミホイルに薄く塗って、トースターで軽く焦がす。
- 4.
すべての材料を大きな器に合わせ入れ、味噌がとけるまでかき混ぜる。氷を適量加え、冷たくしてどうぞ。
ワンポイントアドバイス
・乾燥ホタテは一晩水に浸して戻すか、電子レンジで2分程度チンしても簡単に戻せます。
・豆腐は木綿、絹ごし、卵豆腐、お好みでどうぞ。ジーマミー豆腐やゴマ豆腐は、落花生やゴマの風味が加わって、おすすめです。

- このレシピは小岩井乳業の人気商品でつくる朝食&ブランチレシピコンテストに投稿されました!