satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(81/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

satorisuさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

81/94(全1,861件)

MIKICOさん
おはようございます(*^^*)
トマト丸ごと!!
今、流行ってますよね~
3年くらい前から私もたまに作るんですが、とっても美味しいですよね!
トマトの旨みをご飯が吸い込んで・・・
ついつい食べ過ぎちゃう要注意メニューですね♪

こってりのフライに、さっぱりミニトマトのソースなんて爽やか~♪
栄養満点☆トマト大好きです。
サラダバーでは山盛り食べちゃいます(笑)
by MIKICOさん2014/08/25 UP
お返事:MIKICOさん、こんにちは☆
トマト丸ごとごはん、私テレビで今年知りました(笑)
MIKICOさんはすでに経験済みだったのですね(o^^o)
元気な赤がMIKICOさんのお宅の食卓に合いそうですね(*^-^*)~
対象の記事:トマト丸ごとご飯de元気いっぱい夜ご飯
ココキッチンさん
satorisuさん、こんばんは〜!
保存食の数々、素晴らしいですね〜*\(^o^)/*
梅干しも作られるのですね!感動です!
凄く美しくて、美味しそうですね(≧∇≦)♪♪梅干し作ったことがないです。ジプロックで1kgだけ漬ける方法があるのですね!来年、是非作ってみたいです(^^)/
今日の写真も、とっても綺麗ですね〜☆
by ココキッチンさん2014/08/24 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんは☆
梅干しは今年初めてきちんとした量を入れないと保存性が良くないと、きょうの料理で知りました(笑)去年はカビて、リカーで洗って漬け直したのですよ!!毎年試行錯誤です(o^^o)
ジップロックで1キロからですてと、挑戦しやすいですし、失敗もあまりないかと思います。
ココさんに来年挑戦していただければ嬉しいです♪
今日も素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[可愛い我が家の保存食たち]梅干し*白梅干し*三升漬け*南蛮味噌*ぬか漬け
過労死予備群さん
satorisuさん、こんばんは。
わぁ、梅干しと白梅干し、すてきな紅白に染まっていて。お味もさぞやっ!(ワクワク)
保存食がある暮らしって、穏やかに時間が過ぎているようで、お話を聞くだけでも嬉しくなります。
1Kgからでも梅を漬けられる!と今日の記事で拝見して、来年に向けて調べてみようかと思い始めました(欲)。
ちびの頃、祖母の梅の土用干しの風景は、私の思い出の大事な季節の風景です。
by 過労死予備群さん2014/08/24 UP
お返事:こんばんは☆
おばあ様の土用干しの風景というのは、柔らかく素敵な思い出なのでしょうね(*^-^*)~
私の祖母85歳、今はもう梅を漬けませんが私が引き継ごうと思い、
毎年試行錯誤しながらも楽しんでいます。
特に梅干しというのは時間をかけてゆっくり作るのでとても思い入れが深いものです。
昨年ほどから、ジップロックで梅を漬けるということがきょうの料理で放送され始めました。
1Kgからでも楽しめますので是非♪
対象の記事:[可愛い我が家の保存食たち]梅干し*白梅干し*三升漬け*南蛮味噌*ぬか漬け
miyukiさん
こんばんは~satorisuさん♪
手作り保存食 素晴らしいです~!えっと・・・わたしはこの中の梅干とぬか漬けだけかな(´エ`;)中抜きですね(笑) こんなに種類が豊富でびっくりしました! それはそれは愛着が湧きますね☆
by miyukiさん2014/08/24 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
6月頃から、らっきょうに始まり保存食の瓶などで、
私のお部屋が埋め尽くされます(笑)
でもなんだか可愛くてしょうがないんです(o^^o)
娘さん、お友達にお料理作られるなんて素敵ですね♪
miyukiさんのレシピでしたら間違いなく好評ですね!!
嬉しいコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[可愛い我が家の保存食たち]梅干し*白梅干し*三升漬け*南蛮味噌*ぬか漬け
kyonmiさん
satorisuちゃん♪おはよん♪
わぁ〜(^O^☆♪すごく綺麗な色♪うちはまだおばあちゃん頼り(*^^*)
by kyonmiさん2014/08/24 UP
お返事:kyonmiさん、こんにちは☆
梅の色、綺麗?
ありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[可愛い我が家の保存食たち]梅干し*白梅干し*三升漬け*南蛮味噌*ぬか漬け
anさん
satorisuさん、おはようございます♪
なんと贅沢プレート!旦那様幸せ者~(≧∀≦)
satorisuさんのアレンジ力、いつも見習いたいところばかりです☆
私もsatorisuさんに色々作っていただけて、感謝感激ですー!
by anさん2014/08/24 UP
お返事:anさん、こんにちは☆
素敵なお言葉コメントありがとうございます(o^^o)
こちらこそ、いつもanさんの素敵なスイーツレシピを参考にさせていただきありがとうございます♪
もっとたくさん作りたいのですが、
私一度はまり出すとしつこいくらい作ってしまうので、
日を改めさせていただきまた大好きなanさんのお菓子を作りたいなと思います。
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
対象の記事:つくレポde素敵プレート♪ & メロンシャーベット / 皆様へお礼申し上げます。
ゆうさん
satorisuちゃんおはようございます♪
すごい!すごすぎる!女子力高すぎます!三升漬けは夫が大好きだからとても気になります♪私も今年初めて梅干し作りました。上手に出来るといいけど。私は次は味噌を作ろうと今からワクワクです(^-^)
by ゆうさん2014/08/24 UP
お返事:ゆうちゃん、こんにちは☆
三升漬けはただ漬けるだけで簡単なので、旦那様が喜ばれるなら南蛮が手に入るうちに是非♪
味噌はまだ作ったことないんですよ~。
作られたら教えてくださいね(o^^o)
保存食作りって、わくわくして楽しいですね。
今日は塩辛を作りました(笑)
素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[可愛い我が家の保存食たち]梅干し*白梅干し*三升漬け*南蛮味噌*ぬか漬け
MIKICOさん
素晴らしい☆
女性の鏡だわ~!!
自家製の梅干し、愛情込めて行程を踏まなければならないので
どうしても躊躇してしまいます。
去年、カリカリ梅をつけたのですが、上手にカリカリにならなくて・・・(^^;
梅を見るとついつい毎年梅酒にしてしまう酒好きの私(笑)
ジップロックでできるなら私も来年はチャレンジしてみようかな~♪
by MIKICOさん2014/08/24 UP
お返事:MIKICOさん、こんにちは☆
カリカリ梅に挑戦されたなんて凄いです(o^^o)
わたしはまだ作ったことがなくて…。
らっきょうの時期とかぶるんですよね(笑)
来年はカリカリ梅も作りたいな♪
梅はジップロックだと、簡単にできるので是非♪♪♪
今日も嬉しいコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[可愛い我が家の保存食たち]梅干し*白梅干し*三升漬け*南蛮味噌*ぬか漬け
miyukiさん
こんばんはsatorisuさん♪
*ももら*さんのハムの薔薇 晴子さんのベーグル それらに並んでスープを紹介していただき 恥ずかしいやら 嬉しいやら・・・どうもありがとうございます☆メロンのシャーベット とっても美味しそうですね
飾りつけも素敵です~!!混ぜて冷やすだけ? なんだか今日のわたしのデザートに似てる^^
by miyukiさん2014/08/23 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
この度は素敵なポタージュのつくレポをさせていただきありがとうございます(o^^o)
とても美味しかったので、とうもろこしが出回る間にもう一度作りたいな、とうもろこしごはんも♪
ごちそうさまでした!!
メロンシャーベット、本当だ。
簡単な工程がにてますね、でもmiyukiさんのデザートには華がありますね♪
嬉しいお言葉コメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:つくレポde素敵プレート♪ & メロンシャーベット / 皆様へお礼申し上げます。
ココキッチンさん
おはようございます!
素敵な、プレートですね☆
satorisuさんのつくレポ、とっても愛情こもってご紹介されていますし、素敵に作られるので、きっとつくレポされた方もとても喜んでいらっしゃいますね(^^)♪♪
satorisuさんのお優しさもとても感じます♪♪
素敵な奥様で旦那様、本当にお幸せですね〜♪♪
メロンシャーベット、と〜っても美味しそう♪♪飾りつけも可愛い〜ですね〜☆
by ココキッチンさん2014/08/23 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんは☆
いつも素敵なコメントいただき、ありがとうございます(o^^o)
ココキッチンさんが以前紹介されていました、甘栗の炊き込み御飯を秋にぜひ作らせていただければと思っています。
そのときにはどうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
つくレポは良い刺激を受けるので大好きです♪
これからもどうか参考にさせてくださいね☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:つくレポde素敵プレート♪ & メロンシャーベット / 皆様へお礼申し上げます。
kyonmiさん
おはよう(^O^)/satorisuちゃん♪
わぁ♪♪つくレポたくさん全部おいしそ〜ね〜(*^^*)昨日のエスカロップ♪始まて聞く名前だけどめっちゃおいしそ〜で♪食べたくなっちゃった〜
by kyonmiさん2014/08/23 UP
お返事:kyonmiさん、こんばんは☆
皆様のつくレポをさせていただき、
自分も良い刺激を受け、夫からも喜んでもらえるので嬉しいです。
素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:つくレポde素敵プレート♪ & メロンシャーベット / 皆様へお礼申し上げます。
MIKICOさん
おはようございます!
素敵~☆
皆さんの素敵なお料理が1つのプレートに・・・

satorisuさんはオリジナルのお料理も素敵だけど
つくれぽも素晴らしい~
上手にアレンジして再現されてて、本当に尊敬です!

どんどんメニューの幅も広がって、アグレッシブな奥様☆
ご主人も嬉しいですね~

メロンのシャーベット☆今すぐ食べたい!!
めちゃくちゃ爽やか&贅沢ですね♪
by MIKICOさん2014/08/23 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
素敵過ぎるコメントありがとうございます<(_ _)>
MIKICOさん始め、つくレポさせていただくことにより良い刺激を受け、
夫からも喜んでもらえるのでとても嬉しく、皆様に感謝です。
でも一番驚いたのはMIKICOさんのキッシュのつくレポで夫が「これパイ?」と言ったことですが(笑)
これからも参考にさせてくださいね☆
ありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:つくレポde素敵プレート♪ & メロンシャーベット / 皆様へお礼申し上げます。
*ももら*さん
satorisuさん こんばんは☆+゜

道東のご当地料理の“エスカロップ”スゴ~ク美味しそう(o^^o)大人気だったのが分かります♪

satorisuさんのレシピのお蔭で他地域の方でも再現して美味しく作れちゃいますね♪

ご主人様、川釣りなさるのですね。ヤマメなんて高級魚ですよぉ!羨ましいな☆

でも落ちてお怪我は無かったかしら?沢山釣って来てくれると嬉しいですね(*^-^*)
by *ももら*さん2014/08/22 UP
お返事:*ももら*さん、こんばんは☆
コメントの返信ありがとうございました<(_ _)>
いつも作らせていただきありがとうございます゚.+:。(´∀`)゚.+:。
夫は何でもしたがりの人で、釣りに出かけたのですがまさか川に落ちるとは・・・。
川臭くなり帰ってきただけでした。
ヤマメは気にはしていませんでしたが、*ももら*さんに高級魚だと仰っていただくと有り難いものなのですね♪
エスカロップは夫も喜んでくれたので良かったです(v´∀`*)
素敵なコメントありがとうございます!!
対象の記事:[洋風スタミナ丼]根室名産*エスカロップ
ei-recipeさん
こんにちは♪エスカロップボリューム満点でとってもおいしそうです!(^^)!
筍ご飯にかけるのは珍しいですね。でも、漁師さんたちが喜ばれたのが良くわかります。
納沙布岬に行く途中、根室の手前で、花咲ガニと秋刀魚を食べたのがとても思い出に残っています。
栄養士さんされていたんですね。また、北海道のこといろいろ教えて下さいね(*^_^*)
by ei-recipeさん2014/08/22 UP
お返事:ei-recipeさん、こんばんは☆
素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
根室のほうへ旅行されてるとは、なかなかの北海道通なのでしょうね♪
私も北海道にいながら、まだ知らないことがたくさんあると思うので、
北海道民として色々面白いことをご紹介できればと思っています(o^^o)
対象の記事:[洋風スタミナ丼]根室名産*エスカロップ
miyukiさん
satorisuさん、こんにちは♪
北海道を知らないわたしにとって エスカロップ 初めての言葉 お料理です。丁寧に説明してくださってるので よくわかりました☆カツがのって おいしいソースがとろりとかかり いっぱい食べてスタミナガンガン付きますね^^ジンジャースープもお野菜たっぷり 栄養がつきます。
旦那さん 川に落ちちゃったの? あら大変!
by miyukiさん2014/08/22 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
川に落ちた夫は川臭い状態で帰ってきました(笑)
エスカロップ、きっとお肉大好きな娘さんが好きそうなメニューな気がしました。
エスカロップが薄切り肉のことなんて、多分知らない人のほうが多いですよね!!
明日、つくレポプレートになりますが、
miyukiさんのスープは個別に紹介させていただきたいのでよろしくお願いします<(_ _)>
対象の記事:[洋風スタミナ丼]根室名産*エスカロップ
ゆうさん
satorisuさんおはようございます。私も道新のあの冊子見て作ろう!と思いました(笑)このブログ見たとき、これは!!と思って読んでました♪
私は道内で唯一根室はまだ一度も行ったことがないから行って本物食べてみたい☆私もあの本参考に近々作ろうと考えてます♪
by ゆうさん2014/08/22 UP
お返事:ゆうさん、こんばんは☆
根室は私も一度しか行ったことがないのですが、
ちゃっかりモンブランでエスカロップは食べてきました♪
札幌のお店や近郊のお店にもエスカロップメニューがあると聞いたことがあります。
でもいつか本場で食べれるように祈ってます☆
素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[洋風スタミナ丼]根室名産*エスカロップ
ココキッチンさん
satorisuさん、おはようございま〜す!
とっても美味しそうですね〜(≧∇≦)♪♪
鯖のごま味噌煮に新鮮なお野菜を一緒に盛り付けると、とてもお洒落になりますね☆
素敵なレシピ、いつもありがとうございます♪♪
by ココキッチンさん2014/08/22 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんは☆
本日は二回もコメントいただき、感謝・感激です(>_<)
ありがとうございます!!
ごま味噌煮、コク旨でしたよ♪
本当にいつも素敵なコメント、ありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[ご飯が進むおかず]*絶品*鯖のごま味噌煮/酸味のあるものde元気に♪
ココキッチンさん
satorisuさん、おはようございま〜す!
エスカロップ、初めて聞きました〜(^^)/
とっても美味しそうですね(≧∇≦)♪♪凄くタイプなお料理です♪♪食べてみたいで〜す(^^)♪美味しいものがたくさんある北海道!またいろいろと教えて頂きたいです(^^)/♪♪
写真、とっても綺麗ですね〜☆
by ココキッチンさん2014/08/22 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんは☆
写真、毎回アングルなど試行錯誤で手間取り、
夫がお腹を空かせて大変です(笑)
ご当地グルメは出来る限り食材が手には入ればお伝えできたらと思っています(o^^o)
エスカロップの語源が薄切り肉のことなんて、誰も知らないですよね。
私も調べて初めて知りました。
今日も嬉しいコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[洋風スタミナ丼]根室名産*エスカロップ
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)

エスカロップ??
初めて聞きました~
でも、薄切り肉のトンカツにドミグラスソース。
ご飯は筍入りなんて贅沢で、間違いなく美味しいんでしょうね~
ご当地の美味しいもの、色々知りたいし色々食べたいわ~
秋刀魚~大好き☆
そちらはもういっぱい出回っているのかな~

・・・ご主人大丈夫ですか?
by MIKICOさん2014/08/22 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
夫は水浸しで帰ってきて、臭かったです(笑)
エスカロップ、語源を実は調べました。
フランス語で薄切り肉のことなんて、普通はわからないですよね。
さんま、近年不漁なんですよ!!
さんまお安く食べたいです(>_<)
今日も素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[洋風スタミナ丼]根室名産*エスカロップ
はるさん
こんばんは(^^♪ こっくり煮えた鯖の味噌煮、思わずごっくん(^^) 梅を入れると臭み消しになるのかな。今度やってみよう~♪ 八丁味噌の代わりに甜麺醤もすごいアイディア☆ 
添えたお野菜も彩りが良くて素敵。
by はるさん2014/08/22 UP
お返事:はるさんさん、おはようございます☆
鯖の臭い消しに梅は使われるそうですよ。
昔、栄養士をしていて鯖の味噌煮を調理するときも必ず梅を入れていました。
甜麺醤は八丁味噌がなくて(笑)
野菜は残り物です♪
素敵なコメントありがとうございます(*^-^*)~
対象の記事:[ご飯が進むおかず]*絶品*鯖のごま味噌煮/酸味のあるものde元気に♪

↑satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(81/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP