パパ元気♪初夏の疲労回復弁当
料理紹介
体調が崩れやすい梅雨時期、頑張るお父さんには、疲労回復できる旬野菜を美味しく摂取してもらいたいなと、お弁当箱の中に心こめました。
材料
- ■a鶏胸ひき肉 100g
- a茹でアスパラ 2本
- aヤマサ昆布つゆ白だし 小さじ1
- a紅生姜 10g細かく刻む
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- ■bピーマン 大1個
- b塩 少々
- b卵 1個
- bヤマサ昆布つゆ 小さじ1
- サラダ油 小1+小1
- ■千切り人参 小1/3
- パイン 1切れ
- 寿司酢 小さじ2
- ■ゆかりごはん 1人分
- ■トマト 1個
作り方
- 1.
ボールにa材料を入れてよく混ぜ、ボールに握り、片栗粉をつけて揚げる
- 2.
サラダ油小1でピーマンを炒め軽く塩をふり、端に寄せ、オイルを足し、小1の昆布だしを混ぜた溶き卵を炒めて混ぜる
- 3.
細切り人参は、塩少々でしんなりさせ、流水にさらし水分を絞り、レーズンとパイナップルを寿司酢で和えておく
- 4.
茹でたアスパラ上部は薄めた白だしに漬けておくと美味しいです!
- 5.
この季節ごはんが傷みやすいのでゆかりご飯にしています
ワンポイントアドバイス
白だしと昆布だしの利点を生かして、初夏のお弁当にしました。
記事のURL:
- (ID: r1049093)
- 2016/04/19 UP!