つけて食べる tempura昆布茶むすび
料理紹介
抹茶塩をイメージし、こんぶ茶とグリーンティーでつけ塩をつくりました。ごはんにもこんぶ茶を入れ、大葉と白ごまを加えることで塩分控えめでも満足できる味を目指しました。天ぷらとおにぎり、日本の味を皆様へ!
材料
- (つけ塩用) 玉露園 減塩こんぶ茶 小さじ2
- (つけ塩用) 玉露園 無糖グリーンティー 小さじ2
- (かきあげ用) にんじん 1/2本
- (かきあげ用) たまねぎ 1個
- (かきあげ用) サクラエビ 大さじ3
- (かきあげ用) 天ぷら粉 1カップ
- (かきあげ用) 冷水 3/4カップ
- (かきあげ用) 揚げ油 適量
- (おむすぶ用) ごはん 1合
- (おむすび用) 玉露園 減塩こんぶ茶 小さじ1
- (おむすび用) 大葉 3枚
- (おむすび用) 白ごま 小さじ2
- (おむすび用) のり 適量
作り方
- 1.
減塩こんぶ茶とグリーンティーを混ぜ、つけ塩を作る。
- 2.
にんじんは千切り、たまねぎは半分にして薄切りにする。
- 3.
天ぷら粉と冷水を少し粉が残る程度に混ぜ、2とサクラエビを加えてからめる。
- 4.
170度に熱した油に3をスプーンですくい入れ、からりとするまで揚げる。
- 5.
ごはんに大葉を細かく刻んで加え、白ごま、減塩こんぶ茶を加えて調味する。
- 6.
5を6等分して小判形に結び、4のかきあげを乗せ、のりで巻いて皿につけ、1のつけ塩を添える。
ワンポイントアドバイス
白ごまや大葉の香りで減塩でも満足感のある日本の味を目指しました。天ぷらをかき揚げにしてコストダウンを図っています。つけ塩でこんぶ茶の旨みとグリーンティーの香りを楽しむことができるのもポイントです。
記事のURL:
- (ID: r1052627)
- 2016/04/19 UP!