にんにくとパセリが入ったアンチョビポテトのトースターでほっとけ焼き ハッセルバックアレンジ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

にんにくとパセリが入ったアンチョビポテトのトースターでほっとけ焼き ハッセルバックアレンジ レシピ

にんにくとパセリが入ったアンチョビポテトのトースターでほっとけ焼き ハッセルバックアレンジ
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

我が家のおやつや副菜兼おつまみにもなる万能な一品です
アンチョビとパルミジャーノの塩気と風味
にんにく香って、パセリのほんのり爽やか苦味も夏にぴったり!食欲湧いちゃうレシピです

材料

  1. じゃがいも 4個
  2. にんにくスライス 20枚
  3. アンチョビ(フィレ) 4枚
  4. パセリ(刻み) 1束分
  5. パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ4
  6. 塩、胡椒 お好み量
  7. オリーブオイル 大さじ4
  8. バケット お好み量

作り方

  1. 1.

    じゃがいもはたわしで泥を落とし、割り箸を両端に置き、底を残し薄くスライスしておく
    ※芽があるようなら取り除いて下さい

  2. 2.

    アンチョビを3等分にカットし、じゃばらになったじゃがいもの間にそれぞれ挟み、にんにくスライスも挟む

  3. 3.

    2を耐熱皿に並べ、ジャガイモのすきまを狙ってオリーブオイルをかけ
    刻んだパセリとアンチョビ缶のオイル(分量外)を混ぜたものをのせパルミジャーノ・レッジャーノをかける

  4. 4.

    3をトースター強(1000w)に入れ、20~25分焼く
    ※途中、表面が焼けたらアルミホイルを被せ中まで焼く
    味を見て、物足りないようなら 塩コショウをお好みでかけて下さい。

ワンポイントアドバイス

バケット添え必須で!
残ったオイルがすっごく美味しいので、パンにつけて食べてくださーい
じゃがいもは比較的細長い1個100グラム前後のものを使用しました
アンチョビとパルミジャーノの塩気で十分ですが、味が物足りなかったら塩、胡椒をお好みで後振りして下さい。
(我が家では子どもはこれで。大人は胡椒をプラスしてます)

↑にんにくとパセリが入ったアンチョビポテトのトースターでほっとけ焼き ハッセルバックアレンジ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP