amabilisさん
2014/10/18 UP!
かなみにぃさん、こんばんは☆とっても美味しそう~最近、気温が下がってきたしおかわりが進むこと必至ですね!我が家でも豚汁よく作りますよ干し椎茸を買えないときは生のものを買ってきて何日か自宅で干したものをよく使います。そして、たまに大根も干したものを使います。食感で好みの差はあるかもしれないけれど旨みはとてもよろしい感じ。ぜひ一度お試しください。
お返事: おはようございます!コメントありがとうございます☆ほんと最近寒くなってきましたよねー><こういう温かい汁物が毎日かかせないです><豚汁おいしいですよね♪ご自宅で椎茸干すんだ!なるほど~♪そうか自分で作ればいいんだ!(笑)すごく勉強になります><ありがとうございます♪
あんこ1961さん
2014/10/16 UP!
うちは、確か「とんじる」だったような気がします。ネットでは1年間も論争が続いたそうです。日本語の読みからするとぶたじるが正解かな。寒くなってきたので食べたいメニューですね。
お返事: おはようございます!コメントありがとうございます☆えぇ!ネットで1年間も論争!すごいですねー。。。地域によって読み方が違うみたいですね♪それもまたおもしろい♪いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
まさひさん
2014/10/16 UP!
こんにちは~(^O^)/実家(高知県)の方では「ぶたじる」って言いますよ♪年配の方はぶたじるって読んでいる人が多いかな~♪大きな鍋で作った豚汁美味しいよね~(*^^*)コメントありがとうございます!りんごのお菓子のおいしさに気づいた僕も最近です!笑、特に、熱を通したスイーツが好きになったよ♪
お返事: おはようございます!お返事遅くなってしまってすみません><コメントありがとうございます☆高知もぶたじるなんだぁ~!やっぱり地域性なのですよね♪なんか無理して「とんじる」って言おうとするとすごく恥ずかしくなってきたりして・・・(笑)いつも嬉しいコメント感謝です☆
雛菊さん
2014/10/16 UP!
こんにちは。私はいつもとんじるって言うてますねσ(^_^;)地域性もあるんかな?こんな丁寧に豚汁作ったことないわ(>人<;)いつもあり合わせの材料で適当に作ってしまってます。寒い季節には暖まるし豚汁食べたくなりますよね〜。めっちゃ美味しそうヽ(*>∇<)ノ
お返事: おはようございます!お返事遅くなってすみません><コメントありがとうございます☆雛菊さんはとんじる派なのですね♪地域性もあるかもしれないですね~!割と、北海道とかはぶたじるみたいです!ありあわせでも雛菊さん作は絶対おいしい!♪それぞれの家庭でそれぞれの味があって素敵ですよね♪いろんな家庭の豚汁食べてみたいなぁ☆いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
オカザキッチンさん
2014/10/16 UP!
おー、美味しそう。飲みたくなります。うちの実家も、ぶたじるで、鍋みたいに大量に作って食べてたなぁ。でもって同じようにおかずが足りないって思ってましたよ笑
お返事: おはようございます!お返事遅くなってすみません><コメントありがとうございます☆おぉ~!ここにもぶたじる仲間!(笑)大きい鍋でやるときは、お肉よりも断然野菜の方が多くて、当時はほんと嫌だったなぁ~(笑)今でもそうするときは、弟だけ別でから揚げ作ります(笑)いつも嬉しいコメントありがとうございます><☆
かなぱんさん
2014/10/16 UP!
こんにちは♪はーい、実家ではずっと「ぶたじる」でした!豚汁メインって、子どもにはちょっと物足りないよね^^;大人になった今はメインでもじゅうぶん!おいしいもん!ちなみに私は「豚こま」で作ります(笑具だくさんのあったかい豚汁が恋しい季節になったね~。応援☆ぽっちんしていくね~^^
お返事: おはようございます!コメントありがとうございます☆やったー!「ぶたじる」仲間ーっ!(笑)やっぱりかなぱんさん家のぶたじるは赤味噌ですか!?♪我が家は昔からずっと赤味噌だったんですが、最近は合わせもおいしいなって思ってきました♪いつも嬉しいコメント本当にありがとうございます><応援も感謝感謝です><
ryujis 杉村 龍児さん
2014/10/16 UP!
かなみにぃさん旨みたっぷり絶品豚汁美味しそうです素敵な味噌汁丁寧なrecipe有難うございます
お返事: おはようございます!コメントありがとうございます☆干し椎茸でおいしい出汁が出ました~♪でも椎茸が主張しすぎずいい感じな出汁ですごくおいしかったです☆これから豚汁が頻繁に食卓に登場する季節だなぁ嬉しいです!いつも嬉しいコメント感謝です☆
Nobukoさん
2014/10/16 UP!
おはようございます!!「とんじる」派でした^^芋煮みたいに鍋で豚汁作るのって良いね♪とっても美味しいし、楽しいね!豚汁を研究するなんてさすがよ~!そういうの大事ですよね。美味しそう~♪温まりたくなる季節です^^♪
お返事: おはようございます!コメントありがとうございます!Nobukoさんはとんじる派なのですね~♪やはりこちらのほうが主流なんでしょうか!豚汁、いろんな野菜とお肉の旨みたっぷりでおいしいですよね♪大好きな汁物です。干し椎茸の旨みを出したらさらにおいしかった~☆いつも嬉しいコメントありがとうございます♪