【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

バーニャカウダ レシピ

バーニャカウダ
この記事をお気に入りに追加する 11 おいしそう! 2
Nonさん
Nonさん
  • 調理時間:30分1時間

料理紹介

お野菜がいっぱい食べられます。アンチョビを使っているけど、子供たちにも人気です。

材料

  1. オリーブオイル 100ml
  2. アンチョビ缶 1缶
  3. にんにく 1個弱
  4. 生クリーム 200ml
  5. 牛乳 適量
  6.  少々

作り方

  1. 1.

    にんにくの皮を剥き芽を取る。小鍋に牛乳&にんにくを入れ15分くらい煮る。(臭み消しのため)

  2. 2.

    にんにくが柔らかくなったら取り出し、スプーンで潰しペーストに。牛乳は捨てる。

  3. 3.

    オリーブオイルとみじん切りにしたアンチョビを鍋に入れ火にかける。沸々したらにんにくのペーストを加える。

  4. 4.

    中弱火で3~5分くらい焦げないように注意しながら混ぜる。火を止めて粗熱が取れたらミキサーに入れてなめらかに。

  5. 5.

    さっきの鍋に戻し、生クリームを加え弱火。オイルと生クリームを泡立て器でよく混ぜて馴染ませる。

  6. 6.

    綺麗に混ざったら火を止める。絶対に煮立たせない。味を見て塩を入れる。

ワンポイントアドバイス

冷めてくるとトローリソースになります。食パンをスティックにしてトーストしたものもよく合います。

記事のURL:

  • (ID: r1050713)
  • 2016/04/19 UP!

他のにんにくのレシピ(162,367件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑バーニャカウダ | レシピブログTOP