【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

パヴロヴァ【Pavlova】 レシピ

パヴロヴァ【Pavlova】
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
りこりすさん
りこりすさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

20世紀初頭に活躍したロシアのバレリーナ、アンナ・パヴロヴァが名前の由来。
彼女が世界ツアーでニュージーランド/オーストラリアを訪れた際に作られました。
大きく焼いたメレンゲを使う華やかな見た目は、バレエの衣装、チュチュをイメージしたものだそうです。
パヴロヴァは、メレンゲを作るのにオーブンに入れる時間こそ長いものの、決してむずかしいものではなく、しかも使う材料もシンプル。
なので、見た目の割にぐっとお手軽な一品です。
覚えておくと、人が集まる機会のデザートメニューとして役立ちます。

材料

  1. 卵白 2個分
  2. グラニュー糖 115g
  3. コーンスターチ 小さじ1
  4. 白ワインビネガー 小さじ1/2
  5. ミックスベリー(冷凍) 250g
  6. 生クリーム 100ml
  7. 粉糖 小さじ2

作り方

  1. 1.

    クッキングシートの中央に直径18cmの円を描き、天板におく。
    オーブンを120℃に温めておく。

  2. 2.

    メレンゲを作る。ボウルに卵白を入れて泡立て、グラニュー糖を数回に分けて加え、さらに角がピンと立つまで泡立てる。コーンスターチと白ワインビネガーを加え、泡立てる。

  3. 3.

    準備しておいた天板に、2をテーブルスプーンですくっておいていく。まずは周囲から、それから中を埋め、ふちが高くなるように、周囲においていく。

  4. 4.

    120℃のオーブンで1時間焼く。

  5. 5.

    表面がかたまり、焼き上がっているのを確認したら、火を切り、3時間以上、そのままオーブンの中に入れておく。
    ※かたまっていない場合は、表面がかたまるまで、さらに焼く。

  6. 6.

    生クリームに粉糖を加えて、やさしく角が立つまで泡立てる。

  7. 7.

    メレンゲを皿に移し、中央に7の生クリームを入れ、表面を軽くならす。
    ミックスベリーをおく。

ワンポイントアドバイス

メレンゲはオーブンに入れる時間が長いので、前の晩に作り、そのままオーブンに入れっぱなしにしておくと楽です。

記事のURL:http://ricorice.exblog.jp/23536001/

  • (ID: r943673)
  • 2015/08/16 UP!

他のオーブンのレシピ(127,716件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑パヴロヴァ【Pavlova】 | レシピブログTOP