【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

鶏ごぼう レシピ

鶏ごぼう
この記事をお気に入りに追加する 5 おいしそう! 8
桃百さん
桃百さん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:3人分

料理紹介

桃百(もも)だけに「もも肉」で、、といきたかったのですが脂が気になって、いまのところは「むね肉」が限界です。
噛み締め型の食べ物(ライ麦パンとか・・)が好きなのでおいしく食べましたが、やはり「もも肉」で作ってみたいなぁ。。むね肉を使うなら片栗粉をまぶすと良いみたいです。こんど再チャレンジしてみます。

材料

  1. むね肉 1枚
  2. ごぼう 1本
  3. 人参 1本
  4. 絹さや 5枚ぐらい
  5. 酒(下味) 適量
  6. 醤油(下味) 適量
  7. 醤油 適量
  8.  適量
  9. みりん 適量
  10. 砂糖 大さじ1
  11.  200cc
  12. 出汁用削り節 適量

作り方

  1. 1.

    むね肉(わたしは皮をとります)を食べやすい大きさにそぎ切りし、下味をもみ込んでフライパンで焼く。

  2. 2.

    表面を焼いたむね肉をいったん取り出し、そのままごぼう、人参を炒める。焦げ付きそうなら油を足す。

  3. 3.

    炒めたごぼう、人参に、取り出しておいたむね肉、調味料、水、削り節を加え、落としぶたをして中火で火が通るまで煮る。

  4. 4.

    小鍋に絹さや用の湯を沸かし少量の油をたらす。絹さやを入れ、さっと茹でる。茹で終わったら冷水に。

  5. 5.

    3を盛りつけた上に絹さやを散らして出来上がり。

ワンポイントアドバイス

鶏肉に下味をつけて、表面を焼いて旨味を閉じこめておく事。だと思います*^^;
むね肉だと、それでもかたくなってしまうので、やはりもも肉がいいかと・・。

記事のURL:

  • (ID: r557203)
  • 2013/02/28 UP!

他の肉のレシピ(269,116件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑鶏ごぼう | レシピブログTOP