【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

春らしく、小さなお寿司。 レシピ

春らしく、小さなお寿司。
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 1
イェジンさん
イェジンさん
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:2人分

料理紹介

春らしいお寿司をと思い、寿し飯を小さくまとめて生ハムで包み、チャービルと桜の塩漬けをあしらいました。大人風味のわさびを混ぜてお寿司も料理のポイントで紹介しています。

材料

  1. 炊き立てごはん 1合
  2. 生ハム 12枚
  3.  20cc
  4. 砂糖 小さじ2
  5.  小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    酢、砂糖、塩を混ぜて寿し酢を作ります。

  2. 2.

    あつあつごはんに
    合わせたすし酢を混ぜます。少し温かさが残るうちにまとめます。

  3. 3.

    しっかり冷めたら生ハムでくるんで出来上がり。

ワンポイントアドバイス

生ハムの代わりにスモークサーモンで作るのもおススメです。寿し酢にチューブ入りのわさびなら小さじ1/3~、わさび茎入りの辛さ控えめのものなら小さじ1くらいを混ぜると香りよく仕上がります。

記事のURL:

  • (ID: r1055479)
  • 2016/04/20 UP!

他の酢のレシピ(129,640件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑春らしく、小さなお寿司。 | レシピブログTOP