とんとっこ (たんこ☆こぶた)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(6/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

とんとっこ (たんこ☆こぶた)さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

6/13(全259件)

とまとママさん
こんばんは~

生栗の時期なんですね!
しかも安い~~!!!

投入パスタで飽きメニュー
イイですね~^∇^v
魚介の出しと豆乳で美味しそう♪

白ワインが飲みたくなちゃう~☆
とっても美味しそうです。
by とまとママさん2012/09/19 UP
お返事:とまとママさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
生栗がいっぱい出回っていました☆
でも同じお店にスイカもあったので
夏と秋♪ 両方の風物詩を感じています(^^)
豆乳が大好きなので
栗を使って魚介のパスタを作ってみました(*^-^*)
いつも嬉しいコメントありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:栗と魚介類のノンオイル☆豆乳パスタ (にんじん&ほうれん草のフェットチーネ)
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
栗と魚介類のノンオイル☆豆乳パスタ
おいしそうです
彩りも綺麗で
素晴らしいパスタ料理
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/09/19 UP
お返事:ryujis1さん、コメントありがとうございます(0^-^0)
無調整豆乳が安くなっていたので
パスタに投入してみました(^^)
栗も美味しい季節になってきたので
お芋のような感じで入れて
美味しくいただく事ができました(*^-^*)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:栗と魚介類のノンオイル☆豆乳パスタ (にんじん&ほうれん草のフェットチーネ)
超姉さん
こんにちわ^^

コメントありがとう(^_-)-☆

おいしそうだな~

又ゆっくり休み明けに来ますね♪
by 超姉さん2012/09/18 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(*^-^*)
今回はカイワレ大根を使って
茹で豚と混ぜて
美味しくいただきました(^^)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:カイワレ大根の辛みがまろやかになる食べ方☆お弁当にもディップ
イロハさん
いろいろな種類の野菜がたくさん使われていて
ヘルシーでいいですね♪
お野菜をいろいろとアレンジできるって
ステキ☆
by イロハさん2012/09/18 UP
お返事:イロハさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
今回は色々なお野菜が安くて
豚汁やカイワレ混ぜ豚を作ってみました(^^)
これから秋になると
もっと美味しいお野菜が増えるので
楽しみですよね(*^-^*)♪
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:カイワレ大根の辛みがまろやかになる食べ方☆お弁当にもディップ
ぴよさん
とんとっこさん、こんばんは。
豚肉、里芋に、
ねばねば野菜のつるむらさきを加えるのですね。
血液さらさら♪健康的になれそう…と、思いました。
とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/09/17 UP
お返事:ぴよさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
夜が涼しくなって
豚汁が食べたくなり
豚汁を作ってみました(*^-^*)
ネバネバ里芋&つるむらさき効果で
整腸も良くなった感じがします(^^)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:カイワレ大根の辛みがまろやかになる食べ方☆お弁当にもディップ
とまとママさん
こんばんは~

お野菜が安い~!
ビックリです。

カイワレ大根
「茹で豚と一緒に食べると辛味が抑えられます」
↑ ↑ 良いこと聞きました!
今度やってみます。

具たくさんの豚汁
とっても美味しそう~^ヮ^b
つるむらさき入れると栄養価も高くなり
女子力UPですね♪

お弁当にお弁当にマヨディップ
テンション上がりますねぇ
これ!素敵なアイデアです。
by とまとママさん2012/09/17 UP
お返事:とまとママさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
カイワレ大根や
里芋、きのこ、お野菜類が安くて
いっぱい購入してしまいました(*^-^*)
カイワレ大根はいつも安いので
必ず購入してしまいます(^-^0)
茹で豚肉と一緒に食べると
辛味が抑えられて
まろやかになるので
こちらの組み合わせは
お気に入りだったりします☆
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(*^-^*)
対象の記事:カイワレ大根の辛みがまろやかになる食べ方☆お弁当にもディップ
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
豚汁 おいしそうです

貝割れ大根と豚肉で辛みが少なくなる
有り難うございます

ハニーマスタードディップ
おいしそう
素敵なディップ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/09/17 UP
お返事:ryujis1さん、いつもありがとうございます(*^-^*)
段々と夜が寒くなってきたので
豚汁が食べたくなりました(0^-^0)
きのこや里芋がもっと美味しくなる季節なので
豚汁等、美味しかったです(^^)
ハニーマスタードディップは自分が試した中で
一番好みのディップかも…です(^^)
また違う味を作ったらレポします(0^-^0)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(*^-^*)
対象の記事:カイワレ大根の辛みがまろやかになる食べ方☆お弁当にもディップ
ぴよさん
とんとっこさん、こんばんは。
フルーティーなお酢に、
アップルジンジャー!!
とっても、爽やかで、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/09/15 UP
お返事:ぴよさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
牛乳にフルーツ酢を入れるレシピ♪
個人的にお気に入りなレシピになってしまいました(*^-^*)
アップルジンジャーは
スパイスというよりは
ほのかに香る甘いアップル感が漂うシュガーなので
飲み物にもお勧めです☆
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:お酢と牛乳とアップルジンジャーでまろやか健康ジュース
超姉さん
へーーー^^
そうやって食べるんですね~

お弁当も作っていて尊敬です♪

私一人だったらご飯もお弁当も作らなくなりそう(>_<)
by 超姉さん2012/09/15 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(0^-^0)
愛媛県の南予地方の鯛めしは
卵かけご飯で食べる鯛めしなので
簡単でお気に入りです(^^)
私はやりたい事に集中し始めると
全くお料理しなくなるので
ちょっと両極端かも…です(^^)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(*^-^*)
対象の記事:愛媛県・南予地方の郷土料理☆伊予水軍風の鯛めし(香り醤油使用)
超姉さん
こんにちわ^^

うれしいコメントありがとね~

今日もおいしそうでこの時間にご飯まだなのだ~目に毒っす(>_<)

健康ジュースそのものだね♪

よき週末を♪
by 超姉さん2012/09/15 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(0^-^0)
お仕事、あまり無理されないで
ご飯を食べて夏を乗り切って下さい(*^-^*)
牛乳で簡単にお酢を摂取できるので
こちらのレシピに最近ハマってしまいました(^^)
いつも心温まるコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
P.s.超姉さんも、可愛いらんたんと良い週末をお過ごし下さい♪
対象の記事:お酢と牛乳とアップルジンジャーでまろやか健康ジュース
イロハさん
びっくりな組み合わせですが。。。
お酢と牛乳だとラッシーみたいな感じですかね。。。
アップルジンジャーを入れると
ますます飲みやすくなりそうでいいですね。
栄養もあって、、
夏の疲れを吹き飛ばしてくれそう♪
by イロハさん2012/09/15 UP
お返事:イロハさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
牛乳にお酢が入るので
少し酸味の強いヨーグルトドリンクのようになります(^^)
そこへアップルジンジャーの甘みが加わるので
とてもマイルドな飲み物になります♪
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:お酢と牛乳とアップルジンジャーでまろやか健康ジュース
とまとママさん
とんとっこちゃん♪
こんばんは~

ブルーベリー黒酢
いいなぁ~^ヮ^♪

ヨーグルトみたいなドリンクかな?
女子力UPしそうで、イイですね!

最近疲れが取れないので
お酢パワーを借りて、
お酢と牛乳とアップルジンジャー
飲んでみたいですあ。

めちゃ美味しそう♪
by とまとママさん2012/09/14 UP
お返事:とまとママさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
お味は少し酸味の強いヨーグルトドリンクに
アップルジンジャーの美味しい香りが漂って
まろやかな甘さがクセになる、そんな感じのドリンクです(*^-^*)
色々なフルーツ酢や黒酢でも合うと思います(^^)
分離しやすいので気をつけて下さい(0^-^0)
いつも嬉しいコメント
ありがとうございます(*^-^*)
対象の記事:お酢と牛乳とアップルジンジャーでまろやか健康ジュース
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
お酢と牛乳とアップルジンジャー
のジュース
おいしそう
酢は体良いですね
素敵なレシピ有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/09/14 UP
お返事:ryujis1さん、いつもありがとうございます(*^-^*)
お酢が半額だったので
牛乳と割ってアップルジンジャーで
美味しくいただきました(*^-^*)
アップルジンジャーが
とてもいい香りで
こちらのスパイスにハマってしまいました(^^)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:お酢と牛乳とアップルジンジャーでまろやか健康ジュース
超姉さん
こんにちわ^^

コメントありがとう♪

今日もおいしそう(^^♪

お気に入りもありがとう♪

ダイエットもしてるんですね^^

無理しないように♪
by 超姉さん2012/09/14 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(*^-^*)
ダイエットしなきゃ☆
なのですが
なんか時々、全く無縁なものを
食べてしまいます(^^;
外食は美味しいけれど
落とし穴がいっぱいです(^^;
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:おうちで簡単☆冷やし祖谷そば&生魚料理に合う、おうちで簡単☆香り醤油
イロハさん
香り醤油っていいですね~
いろいろと使えそうで。。。
にんにく風味だとお肉に魚にと。。。
作り方も簡単で、匂いがいいとそれでだけで
美味しく思うから、、
ステキな醤油だと思いました。
by イロハさん2012/09/14 UP
お返事:イロハさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
こちらの簡単、にんにく醤油♪
とても美味しくいただく事ができました(*^-^*)
イロハさんのお肉のアイデアも
メモメモです(0^-^0)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(*^-^*)
対象の記事:おうちで簡単☆冷やし祖谷そば&生魚料理に合う、おうちで簡単☆香り醤油
とまとママさん
とんとっこちゃん♪

こんばんは~
香り醤油
私も似たものを使っています^^♪
凛りんちゃレシピ・・・

材料を刻んで醤油に漬け込むのは
ナイスアイデア!
直ぐに使えて便利ですね♪


冷やし祖谷そば
お揚げも煮つけて、全然手抜きじゃないです。
とってもおいしそう~♪
by とまとママさん2012/09/13 UP
お返事:とまとママさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
こちらの「香り醤油」レシピ♪
香川県JA農協さんで
紫蘇の葉を購入すると
レシピもついてきました(*^-^*)
刻んで漬けるだけなので
簡単で
魚料理などにお勧めです♪
凛りんさんのレシピも興味があるので
是非、拝見させていただきたいと思います(*^-^*)
情報&コメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:おうちで簡単☆冷やし祖谷そば&生魚料理に合う、おうちで簡単☆香り醤油
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
香り醤油
便利な調味料
レシピ
有り難うございます

祖谷そば
おいしそうです

素敵なお蕎麦紹介
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/09/13 UP
お返事:ryujis1さん、コメントありがとうございます(0^-^0)
茹で麺タイプを使用しているので
簡単にすぐできちゃいます☆
祖谷そばは少し太麺タイプで
つなぎを一切使用してないので
蕎麦の風味が豊かでとても美味しいです(*^-^*)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(0^-^0)
対象の記事:おうちで簡単☆冷やし祖谷そば&生魚料理に合う、おうちで簡単☆香り醤油
超姉さん
再度

PS:お気に入りレシピありがと^^

私は、市販の味の素とか鶏ガラとか鰹だしの粉末とかコンソメが苦手で><使わないんですぅ~本当は麺つゆも苦手なの~

だからファミレスが苦手で同じ味なんだもん~
by 超姉さん2012/09/10 UP
お返事:超姉さん、、コメントありがとうございます(0^-^0)
大豆成分が多いので
お腹がすいた時とか
お勧めのスティックです(*^-^*)
ただ、大豆をたくさん使ってしまうので
大豆があっという間に無くなってしまいます(^^;
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(*^-^*)
P.S.超姉さんのヘルシーで調味料無添加のお料理、大好きです(0^-^0)
対象の記事:大豆90%以上使用☆大豆ビスケットスティック
超姉さん
おはよう^^

今日もおいしそうです^^


コメントありがとう(^^♪

これ今度作ってみる♪

次の買い出しの大豆の水煮メモっときますぅ(^^♪
by 超姉さん2012/09/10 UP
対象の記事:大豆90%以上使用☆大豆ビスケットスティック
イロハさん
とても体によさそうですね~
イソフラボンで夏の疲れた肌を少しでも
綺麗にしたいなぁ。。。
こんなスティック状にしたら
いろいろとつけたり出来てパーティーなどにも喜ばれそう♪
by イロハさん2012/09/10 UP
お返事:イロハさん、コメントありがとうございます(0^-^0)
大豆が90%以上なので
健康にもお勧めスティックビスケットです(*^-^*)
マヨネーズは万能調味料で
今回のディップソースも美味しくて
とてもお勧めです(0^-^0)
嬉しいコメント
本当にありがとうございます(*^-^*)
対象の記事:大豆90%以上使用☆大豆ビスケットスティック

↑とんとっこ (たんこ☆こぶた)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(6/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP