とんとっこ (たんこ☆こぶた)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(9/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

とんとっこ (たんこ☆こぶた)さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

9/13(全259件)

ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
厚揚げでラタトゥイユ

素敵な料理
嬉しいです

レシピ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/08/09 UP
お返事:ryujis1さん、コメントありがとうございます(^ー^*)
おうちにお肉の在庫が無くて
厚揚げでラトゥイユを作ってみました(^^)♪
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:冷凍ー厚揚げでラタトゥイユ 【GABANあらびきガーリック使用】
超姉さん
おはようございます^^

天の川一度も見たことがなくって><いいなあ♪


茄子炒め美味しそう♪

PS:優しいコメント嬉しかった♪ご心配させてしまって♪好きなもの一杯食べてプクモン心配しないように頑張りますね~ありがとう♪
by 超姉さん2012/08/09 UP
お返事:超姉さん、いつもコメントありがとうございます(^ー^*)
夏のお茄子が大好きで
今回はカレーそぼろ炒めにしてみました(^^)
そぼろには大豆ミートを使用しています☆
こちらこそ、いつも温かい応援&コメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
P.S.
夏は暑くて体調も崩しやすいので
ご飯いっぱい食べてね。
対象の記事:茄子のカレーそぼろ炒め☆昨日は旧七夕【NASAの天の川】
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
茄子のカレーそぼろ炒め

美味しそうです
なす大好きです

素晴らしいレシピ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/08/08 UP
お返事:ryujis1さん、いつもありがとうございます(^ー^*)
実家に帰省している間に
茄子がシワシワになってしまったのですが
普段通り、美味しくいただく事ができました☆
カレーパウダーの風味と大豆ミートの
そぼろで、スパイスの効いたレシピになりました。
いつも温かい応援
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:茄子のカレーそぼろ炒め☆昨日は旧七夕【NASAの天の川】
超姉さん
暑いね~

応援☆
by 超姉さん2012/08/07 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(^ー^*)
宅建の免許更新書類作成!!?
すごく難しそうな免許を持っていらっしゃって
尊敬です(^ー^*)
段々と暑さが厳しくなっていますので
体に気をつけて下さい(^ー^*)
いつもコメントいっぱい頂いて
すごく嬉しいです(^ー^*)
本当にありがとうございます(^ー^0)
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
超姉さん
宅建の免許更新書類作成でね><今日は応援だけ(#^.^#)

とってもおいしそうです♪
by 超姉さん2012/08/06 UP
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
ぴよさん
とんとっこさん、こんばんは。
豆腐餅!!
桜海老が、たくさん入っていて、
葱&海老の風味が、とても、おいしそう♪♪♪。
ビールにも、最高ですね。
by ぴよさん2012/08/05 UP
お返事:ぴよさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
豆腐で作ったお餅に
桜海老とネギをのせた簡単レシピです☆
私自身が桜海老が大好きなので
いっぱい入れてみました(^^)
こちら、きなこバージョンも
お勧めです♪
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:豆腐もち ☆ テレビ朝日さん 「二人の食卓」すぐレピ で紹介されたレシピです。 (12月17日)
taesmileさん
とんとっこさん★

かつおのたたき~(*^O^*)♪
美味しそうです★
ご実家は高知ですか?
私、おばあちゃんが二人共、
高知なんです(笑)
一人は市内で、
もう一人は、山奥です(o^-^o)
最近は、村じゃなくなったけど、
吾北村です(笑)…
川綺麗だし、山は、美味しいもな沢山だし、
空気綺麗だし、大好きなんです。
8月終わりに、行くんです♪
高知、美味しいもの沢山ありますよね~~★
by taesmileさん2012/08/05 UP
お返事:taesmileさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
taesmileさんも高知県に縁があって
驚きです!!
香川県&高知県の輪ですね☆
私の実家も隣が村ですよ(^^)♪
私は幡多郡に実家があります(^^)
父と母は愛媛県人なんですけど
高知県がえらく気に入って
今では私以外の家族は
高知弁です(^^;
『いっちきちもんちきち』とか(^^;
8月の終わりの高知県、是非楽しんできて下さい(^ー^*)
P.S.高知市桂浜の龍馬記念館では坂本龍馬に握手できる像がありました(^^)
HAPPYコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
snowさん
こんばんは☆
素敵なお皿ですね~!
貝殻型のお皿に乗ったカツオのたたき♪
盛り付けの彩りも食欲をそそりますね♪

カナダ人とアメリカ人、私も区別がつきませ~ん(笑)
きっとハリウッド映画のアジア人が、外国からはみんな同じに見えているのと同じ現象かと・・・(笑)

いつもお越し下さり、たくさんの応援やコメントを頂き、本当にありがとうございます。
夏バテなどされませんように、素敵な休暇をお過ごし下さいね♪
by snowさん2012/08/05 UP
お返事:snowさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
私もカナダ人とアメリカ人の区別が分からなくて
後で色々調べたら
お国柄が違うみたいでした(^^;
あまり外国の文化に触れる事がないので
外国人の方に急に会ったりすると
いい意味で
ビックリしちゃいますよね(^^)
こちらこそ、いつも
温かい応援をいただいて
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
ぴよさん
とんとっこさん、こんばんは。
にんにく、まるくてかわいい形ですね。
旬の鰹に添えて、最高ですね。
とても、おいしそう♪♪♪。
から揚げ御膳!!
白髪葱&鷹の爪が添えられていて、
から揚げたっぷりボリュームありですね。おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/08/04 UP
お返事:ぴよさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
にんにく玉、とても大きくて
大味なのですが
りんごのようにシャキシャキしているので
さっぱりと美味しくいただく事ができました(^^)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
超姉さん
こんにちわ^^

本場でしょうか(^^♪

カツオのたたきガッツリ頂きたい^^

とってもおいしそうです♪

よき週末を(^^♪
by 超姉さん2012/08/04 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(^-^*)
本場の土佐でブロックを購入しました♪
でもスーパーでの購入なので
普通のカツオのタタキです(^^;
実家に帰省すると
やはりこちらが食べたくなってしまいます(^^)
P.S.
いつも温かいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
実家帰省のため、長らく更新できなくて、ごめんね。

応援コメントに
本当に感謝です(^ー^*)
本当にありがとうございます(^ー^0)
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
カツオのタタキ☆夏野菜風
嬉しい料理ですね
お野菜がたっぷり
有り難うございます

素晴らしいにんにく
大きくて
香りがよさそうです
by ryujis 杉村 龍児さん2012/08/04 UP
お返事:RYUJIS1さん、コメントありがとうございます(^ー^*)
にんにく玉、私も産直市で発見して
購入してしまいました♪
にんにくよりも水々しくて
大味な感じですが
さっぱりといただけます(^^)
にんにくとじゃが芋の
合いの子のような
ちょっと変わったにんにく玉です(^ー^0)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:かつおのタタキ☆夏野菜風 & 霧の森大福 & 霧の森の風景 新宮
超姉さん
いっぱいコメントありがと^^

何とか仕事こなせたよ♪

暑いね。お仕事頑張ってね~
by 超姉さん2012/08/03 UP
お返事:超姉さん、コメントありがとうございます(^ー^*)
お仕事、本当にご苦労様です☆
実家に帰省していたので
こちらの返信のコメントが
遅くなってしまい
本当にごめんなさい。
&いつも温かい応援のお言葉をいただいて
本当に感謝です(^ー^0)
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
超姉さん
コメントありがとう^^

明日にはゆっくりこれそうです♪

おいしそう^^
by 超姉さん2012/08/01 UP
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
超姉さん
ごめんね^^今日は応援だけ(#^.^#)

暑いね~
by 超姉さん2012/07/31 UP
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
ぴよさん
とんとっこさん、おはようございます。
コメントを、ありがとうございます。
昆布の佃煮で、手作りパン!!
青汁入りで、すごいアイディアと、驚きました。
画期的な和のパンに、とんとっこさんのセンスを感じ
プチ衝撃を受けています。
暑いですので、おからだにはお気をつけてくださいませ。
by ぴよさん2012/07/31 UP
お返事:ぴよさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
実家帰省の関係で
ご返信が遅くなって
本当に申し訳ないです。
&心温まるコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
今回のパンは
家に食材があまり無くて
青汁と塩昆布で、小麦粉を練った時に作った、渦巻きパンです(^^)
塩昆布の量を完全に失敗してしまったので…(^^;
また次の機会に頑張ってみたいと思います♪
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
超姉さん
ごめんね^^今日は応援だけ(#^.^#)

暖かいコメントありがとね。

仕事が月末で又ゆっくり訪問します♪
by 超姉さん2012/07/30 UP
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
あきさん
とんとっこさんこんにちは~^^

全部押しちゃったみたいで 押せるところがなかったのぉ~更新待ちです(汗)
いつも有難うございます♪
by あきさん2012/07/30 UP
お返事:あきさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
いつも温かい応援に感謝しています♪
本当にありがとうございます(^ー^0)
P.S.また、あきさんのレシピブログに遊びに行きます(^^)♪
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
YUKImamaさん
こんにちは^^

いつもありがとうございます^^!

素敵です!
失敗のお写真。。

載せるの凄く素敵です^^!
by YUKImamaさん2012/07/29 UP
お返事:YUKImamaさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
失敗したレシピも掲載して
今後のお料理の勉強に役立てようかな…と思い、アップしました☆
お付き合いいただいて
本当にありがとうございます(^ー^*)
次は自分の好みに合った
塩分バランスでレシピを掲載できれば…と思っています(^^)
初コメント、すごく嬉しいです(^^)
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
taesmileさん
とんとっこさん★
パン作れるの、凄い~~~っっっ
私、未だにパン作れません…
挑戦してみたいけど、
作った事ないから、
何をどうして、どうやったら…と、
訳が分からなくて…
今年は、やってみるつもりが、
もう夏がきてます(笑)…
私からしたら、食べたい~って思うパンでした。アレンジまで出来るなんて、
凄いです(o^-^o)
by taesmileさん2012/07/29 UP
お返事:taesmileさん、コメントありがとうございます(^ー^*)
パンなのですが
実は捏ねの機能はホームベーカリーで行いました(^^;
なので丸める工程だけ挑戦してみたのですが
塩昆布の塩のパンチに撃沈してしまいました(^^;
塩昆布の塩分は
事前に計算してないと
大変な事になる事に
後から気づきました (^^;
塩昆布の塩は胡椒のような感じで
軽く使うのが、ちょうど良かったみたいです(^^)
また次、挑戦してみて
上手くできたら
レシピを紹介します♪
いつも元気になるコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】
ryujis 杉村 龍児さん
とんとっこさん
昆布の佃煮を巻いたパン

素敵なパン
美味しそうです

現在何が原因かは不明ですが
当ブログにアクセス
出来ない上程になっている様です
ご迷惑をおかけします

by ryujis 杉村 龍児さん2012/07/29 UP
お返事:ryujis1さん、コメントありがとうございます(^ー^*)
次回はちょうどいい味付けのパンをご紹介できたら…と思います(^^;
今日、ryujis1さんのサイトへ
アクセスしてみたのですが
日曜日はアクセスが重い感じがします…(><;)
でも、戻ったら訪問しますので
ryujis1さんのレシピ
楽しみにしています(^ー^*)
いつも嬉しいコメント
本当にありがとうございます(^ー^*)
対象の記事:昆布の佃煮を巻いたパン 【昆布多すぎて塩辛かったです(^^;】

↑とんとっこ (たんこ☆こぶた)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(9/13) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP