野菜を適当な大きさに切る。濃口醤油・砂糖・オイスターソース・鶏ガラスープを合わせておく
油大1をフライパンにひき弱火で麺3玉を全体に均一になるよう焼く。塩胡椒をし焼き色が付いたら裏面も同様にして皿に取り出す
豚肉に塩胡椒をして中火で炒める。肉から油が出てくるので焦げず・カラカラカチカチにならない程度でとめ麺の上に取り出す
肉の脂で人参牛蒡を炒め半分ほど火が通ったらキャベツを入れ塩胡椒。最後にニラを入れて10秒炒めて別の皿に取り出す
【ここからがスピード勝負=約1分】
空になったフライパンに油大1をひき、火を弱め合わせた調味料を入れる。
5秒ほどフライパン全体になじませたら強火にし、麺と肉を入れる。軽く混ぜて野菜を一気に入れて混ぜる。
鍋肌からごま油を回し入れて5秒炒め、次に鍋肌から酢を入れて5秒炒めたら完成
なぜスピード勝負なのかというと、
・醤油が焦げやすい
・強火で一気にいかないと野菜のシャキシャキ感が消えて 油っこくなる
・モタモタしてると麺がフライパンにくっついてしまう
などが上げられます。