簡単!大根餅!
料理紹介
大根の中でも、辛めの先っぽを使います。大根のジアスターゼでお餅がとろっとろになります。カリッとした焦げ目もお箸が止まりません。
材料
- 切り餅 4枚
- 大根(先っぽ) 10cm
- 細ねぎ 3本
- サラミソーセージ 5cm
- 干しえび 大さじ2
- 白玉粉 50gぐらい
- サラダ油 少々
作り方
- 1.
大根5cmは、鬼おろしやチーズおろしなどで粗めにおろす。残りの5cmは細かく刻む。
- 2.
干しえびは水で戻して細かく刻む。細ねぎとサラミソーセージも細かく刻む。
- 3.
餅を電子レンジで加熱し、軟らかくする。
- 4.
ボウルにすべての材料を入れ混ぜる。様子を見ながら白玉粉を加える。
- 5.
少量のサラダ油をしいたテフロン加工のフライパンやホットプレートに、4をスプーンなどですくっておとす。
- 6.
両面をこんがりと焼き上げたら、ヤマサかんきつ味わいぽん酢をつけていただく。お好みで、豆板醤を添える。
ワンポイントアドバイス
大根によって水分が違うので、様子を見ながらまとまる程度にまで白玉粉を足してください。
記事のURL:
- (ID: r1052100)
- 2016/04/19 UP!