【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

クリスマスローストビーフ レシピ

クリスマスローストビーフ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
マダムMsさん
マダムMsさん
  •     家族
  •    普段の食卓 飲み会やパーティ クリスマス
お料理教室でご紹介します
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:3人分

料理紹介

パーティの主役ローストビーフはオーブンがないと無理!と、あきらめていませんか?
真空パックで湯煎して、簡単で美味しい失敗なしのローストビーフを作りましょう。
ソースは
ホワイトソースをアレンジしたもの

材料

  1. 牛かたまり肉 300g
  2.  小さじ1
  3. こしょう 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. ジッパーバッグなど 1枚
  6. ホワイトソース 30g
  7. 牛乳 40ml
  8. 卵黄 1個
  9. 溶かしバター 15g
  10. レモン汁 30ml
  11.  小さじ1/2
  12. こしょう 適量
  13. バルサミコ酢 30ml
  14. 赤ワイン 50ml
  15. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1.

    牛肉を冷蔵庫から出し、室温で30分ほどおいて常温に戻し、塩・こしょうをすり込みます。

  2. 2.

    牛肉をビニール袋(ジッパー袋など厚手のもの)に入れ、オリーブオイルを全体に回しかけます。

  3. 3.

    鍋に、お肉のビニール袋がたっぷり漬かるくらいの水を入れ、強火で沸騰させる。
    お肉が浮かんでこないように、重しをします。

  4. 4.

    沸騰したら火を止め鍋を下ろし、25分ほど放置します。

  5. 5.

    牛肉をビニール袋から取り出し(この時お汁は捨てないで!)、キッチンペーパーで水気をふく。フライパンにオリーブオイルを熱し、牛肉の外面をまんべんなく焼きます。
    中に火が通っているので、美味しそうな焦げ目がつく程度でいいです。

  6. 6.

    ソースをつくります
    【卵黄ソース】
    ホワイトソースこちらを参考にhttps://www.recipe-blog.jp/profile/42614/recipe/1504125に牛乳を加え鍋で温めます。
    卵黄だけを取り出し、良く混ぜておきます。
    ホワイトソース、卵黄、澄ましバター、レモン汁、塩を加えてよく混ぜ合わせます。

  7. 7.

    【赤ワインソース】
    袋に残った肉汁(50ccほど)に、赤ワインバルサミコ酢、はちみつを入れとろみがつくまで煮詰めたら出来上がり。

ワンポイントアドバイス

今回は牛もも肉を使いました
お肉の大きさで放置の時間が変わります。
目安として
300~400g:約25分
400~700g:約30分
700g~1kg:約40分
蓋はしない場合の時間です

記事のURL:https://ameblo.jp/anjour/entry-12642228892.html

  • (ID: r1504293)
  • 2020/12/05 UP!

他のソースのレシピ(160,314件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑クリスマスローストビーフ | レシピブログTOP