炭火で作る『イカのわた付』のタジン蒸し
炭火焼料理は美味しいです。
孫と炭火を囲んで食べる食事はまた格別の美味しさです。
料理紹介
先週は家内の友達が来たので、お昼に炭火で作るすき焼きを一緒に食べたら、とても感激してくれて翌日に、『浜名湖産のカキ』と『篠原産の新玉ねぎ』を届けてくれたので、やはりお昼に炭火で『寄せ鍋』と『カキととろろのタジン蒸し』を一緒に食べました。こちらも大満足でした。
カキをたくさんいただいたので、翌日にカキをたっぷり入れたカキ雑炊を食べることができました。
今日は、息子のお嫁さんの誕生会を五人で炭火を囲んで食事をしました。メインは牛ステーキで、先日いただいた新玉ねぎなどの焼き野菜と我が家定番のきのことニンニクの陶板などと『イカのわた付』のタジン蒸しを楽しく美味しく食べました。
新鮮なイカを食べやすい大きさに切ってわたと一緒にタジン鍋に入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、イカがとても柔らかくなり、わたを絡めて食べる味は絶品です。
調味料など何も使わずにイカとわたの味が楽しめて、生臭さなどもなく、まろやかで磯の香りとイカとわたの本来の味を堪能できます。
作り方
- 1.
新鮮なイカのわたを破らないように取り出します。
- 2.
イカ(胴と足)を食べやすい大きさに切りタジン鍋に入れ、わたをその上にのせて蓋をします。
- 3.
熱くなった網の上に、タジン鍋をのせます。
- 4.
湯気が出てイカの香りがしてきたら、蓋を取って火の通り具合を見ます。
イカに火が通ったらわたをイカに絡めてお召し上がりください。
- (ID: r716643)
- 2014/02/23 UP!