炭火で作る『味噌味のぶりと大根』のタジン蒸し
炭火で作る料理は一味違った美味しさを楽しめます。
同じ食材でも直火焼とホイル焼・陶板焼・タジン蒸しで作ると違った美味しさを楽しみながら美味しく食べられます。
料理紹介
スーパーに『ぶり』の3切れパックがあったので、年末に娘が届けてくれた三方原大根とぶりを陶板焼・タジン鍋・煮込みを炭火で作りました。
大根を拍子木切りに切ってぶりと一緒にタジン鍋に入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、ぶりも大根もとても柔らかになりとても美味しかったです。
タジン鍋から、ぶりと大根のいい香りがしてきたら火の通り具合を確認して、市販の味付け味噌をかけて焼き網から下ろして少し蒸らしてできあがりです。
味付け味噌が少し焦げていい香りがしてきたので、熱々をヤケドしないように食べました。ぶり・大根・味付け味噌の相性がとってもよく美味しかったです。
材料
- ぶり切り身 1切れ
- ダイコン 適量
- 市販の味付け味噌 適量
作り方
- 1.
ぶりの切り身と拍子木切りに切った大根をタジン鍋に入れふたをします。
- 2.
熱くなった網の上に、タジン鍋をのせます。
- 3.
タジン鍋からぶりと大根のいい香りがしてきたら、火の通り具合を確認して、市販の味付け味噌をかけて、焼き網から下ろして少し蒸らしてできあがりです。
- (ID: r696127)
- 2014/01/08 UP!