【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ホワイトロースハム(伊藤ハム詰め合わせ)の炭火焼 レシピ

ホワイトロースハム(伊藤ハム詰め合わせ)の炭火焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 36
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

お歳暮でいただいた『伊藤ハム詰め合わせ5種類』の続き・・・『ホワイトロースハム』を1センチくらいの厚さにスライスして炭火で炙るだけのカンタンですが、ホワイトロースハムの旨味が凝縮して何もつけなくても美味しかったです。
炭火の直火焼でしたら、食用油も使わなくてホワイトロースハムの余分な油も落ちてヘルシーに食べることができます。
表面が少し焦げるくらいに炙るとより香ばしい香りがして食欲をそそります。

材料

  1. ホワイトロースハム 1センチ厚さを4枚

作り方

  1. 1.

    ホワイトロースハムを1センチくらいの厚さに切り分けます。

  2. 2.

    熱くなった網の上に、ホワイトロースハムをのせます。

  3. 3.

    反転しながら両面に少し焦げ目がつくくらい炙ってできあがりです。

ワンポイントアドバイス

今回は、炭火で作る『七草粥』と一緒に『伊藤ハム詰め合わせ5種類』の内の3種類を直火焼でそれぞれの食感と味を楽しみました。
七草粥があっさり系なので相性がいいと思いました。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r536690)
  • 2013/01/11 UP!

他のホワイトロースハムのレシピ(71件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
いもさん

いもさん  2013/01/11 UP!
炭火グルメだんらんさん、こんばんは^-^*うちにも同じハムがあるので、昨日から迷っています。直火は無理なのでガスレンジの魚グリルで焼こうと思っています♪美味しそうですね。

お返事: いもさん こんばんはいつもコメントをありがとうございます。ロースハムのブロックはお好みの厚さでスライスしていろいろな食べ方ができるので楽しく美味しく食べることができますね。薄くスライスして、そのままマヨネーズでも美味しいですし、ちょっと厚くスライスして火を通すとまた違った味を楽しむことができますよね。機会がありましたら、是非、炭火の直火焼もお楽しみ下さい。

↑ホワイトロースハム(伊藤ハム詰め合わせ)の炭火焼 | レシピブログTOP