ホワイトロースハム(伊藤ハム詰め合わせ)の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

お歳暮でいただいた『伊藤ハム詰め合わせ5種類』の続き・・・『ホワイトロースハム』を1センチくらいの厚さにスライスして炭火で炙るだけのカンタンですが、ホワイトロースハムの旨味が凝縮して何もつけなくても美味しかったです。
炭火の直火焼でしたら、食用油も使わなくてホワイトロースハムの余分な油も落ちてヘルシーに食べることができます。
表面が少し焦げるくらいに炙るとより香ばしい香りがして食欲をそそります。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ホワイトロースハム 1センチ厚さを4枚

【作り方】

  1. ホワイトロースハムを1センチくらいの厚さに切り分けます。
  2. 熱くなった網の上に、ホワイトロースハムをのせます。
  3. 反転しながら両面に少し焦げ目がつくくらい炙ってできあがりです。

【ワンポイントアドバイス】

今回は、炭火で作る『七草粥』と一緒に『伊藤ハム詰め合わせ5種類』の内の3種類を直火焼でそれぞれの食感と味を楽しみました。
七草粥があっさり系なので相性がいいと思いました。