【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

フランスパン(市販)の炭火焼 レシピ

フランスパン(市販)の炭火焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 23
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

暑い日が続いております今日この頃ですが、今度は家内が夏風邪?で、熱はあまり高くはないのですが体に力が入らないようで食欲がなく2日ほど寝込んでいましたがようやく食事ができるようになり、お決まりの炭火で作る湯どうふ・以前に紹介したタラと小松菜の陶板焼・目玉焼き(陶板焼)など胃に優しく栄養のある食材で食べました。
友人からいただいて冷凍保存してあったフランスパンを食べやすい大きさに切って焼くだけのカンタンですが、両面に少し焦げ目が付くくらい炙ると表面がカリッとした食感で香ばしくなりとても美味しかったです。
焼加減はお好みで・・・。

材料

  1. フランスパン(市販) お好みで、4~6枚

作り方

  1. 1.

    フランスパンを食べやすい大きさに切って、熱くなった網の上にのせます。

  2. 2.

    両面に焦げ目がつくくらい炙ってできあがりです。
    焼加減はお好みで・・・。

ワンポイントアドバイス

炭火で炙るだけですが、一味違った風味と食感を楽しむことができました。
何もつけなくてもフランスパンそのものの味を堪能できます。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r478617)
  • 2012/08/27 UP!

他のフランスパンのレシピ(5,746件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
アキラさん

アキラさん  2012/08/28 UP!
シンプルな感じがとても美味しそうです^^

お返事: アキラさん こんにちはコメントをありがとうございます。本当に炭火で炙るだけのカンタンですが、フランスパン本来の味が引き出されより美味しいです。炭火には不思議な力がありますよ。炭火焼料理にこだわりいろいろな食材を美味しく食べております。炭火で作る料理の美味しいわけはいろいろとありますが、炭博士で知られている岸本先生監修の『炭の神秘』にも“何よりも炭火で焼いた料理は理屈抜きにおいしい”と書かれております。また、炭火で作る焼野菜は、食用油などを使わないのでよりヘルシーで美味しいです。

このレシピに関連するカテゴリ

↑フランスパン(市販)の炭火焼 | レシピブログTOP