ゴマ丹あげ(小田原名産のあげかま)の炭火焼 レシピ

ゴマ丹あげ(小田原名産のあげかま)の炭火焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 36
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

昨日の続き・・・『ゴマ丹あげ』を炭火で焼くだけのカンタンですが、全体に焦げ目が付くくらい焼くとゴマの香ばしい香りがして、表面はカリッと中はふんわりしっとりで甘みが増してより美味しかったです。
また、炭火で焼くことで、余分な油が落ちてヘルシーだと思います。

材料

  1. ゴマ丹あげ 2~4枚

作り方

  1. 1.

    熱くなった網の上に、ゴマ丹あげをのせます。

  2. 2.

    全体に焦げ目がつくくらい反転して焼きます。
    焼加減はお好みで・・・。

ワンポイントアドバイス

魚肉の練り製品をそのまま食べるより、炭火で炙るとふっくらとふくらみ旨味が凝縮してより美味しく楽しみながら食べることができると思います。
『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼料理がカンタンに楽しめると思います。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r466312)
  • 2012/07/30 UP!

他のゴマのレシピ(77,695件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
いもさん

いもさん  2012/07/31 UP!
炭火ぐるめたんらんさん、こんにちは。いつも、美味しいそうな焼き物ですね。私も、練り物好きです。炭火で真似させて頂きます。いも

お返事: いもさん、こんにちはいつもコメントをありがとうございます。練り物を炭火で炙って食べると旨味が凝縮されて甘さが増して美味しいですよね。特に薩摩揚げのような油で揚げた練り物は、余分な油が落ちてヘルシーで体に優しいと思います。ゴボウやレンコンなどの野菜が入っている練り物は、香りや食感も楽しめて美味しいですよね。

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑ゴマ丹あげ(小田原名産のあげかま)の炭火焼 | レシピブログTOP