【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ハマグリの炭火焼 レシピ

ハマグリの炭火焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 16
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

ひな祭りの時期になるとスーパーでもハマグリが販売されます。この時期は焼ハマグリができるので毎年楽しみにしております。
ハマグリのお吸い物も美味しいですが、炭火で焼く焼ハマグリは、調味料など何もなくても磯の香りとふんわりとした炭火焼独特の食感で、旨味が凝縮して貝汁もとても美味しく食べられます

材料

  1. ハマグリ お好みで、6~8個

作り方

  1. 1.

    熱くなった網の上にハマグリをのせます。

  2. 2.

    貝が開けば食べ頃です。

ワンポイントアドバイス

貝が開いたときに、貝汁がこぼれないように食べてください。
熱々は美味しいですが、殻が熱いのでヤケドに注意してください。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r387326)
  • 2012/03/04 UP!

他のはまぐりのレシピ(954件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん  2012/03/05 UP!
初コメです。いつも炭火で焼かれる素材に感心しております。とっても美味しそうで備長炭を日本から仕入れたいです。。以前、NYのロフトに住んでいました頃は炭火焼をしてました。ハマグリの炭火焼とっても美味しそうです!

お返事: コメントをありがとうございます。カートリッジ炭でしたら、手軽に炭火焼料理が楽しめます。『緑黄色野菜多めの料理』とのことですが、炭火で直焼したり陶板焼きでの温野菜でしたら、調味料なしで十分素材の味だけで美味しいですよ。お肉も炭火で焼けば余分な脂も落ちて、大根おろしで食べるとよりヘルシーで美味しく食べられます。カートリッジ炭は、堅く焼いた竹炭を使っております。炭化が十分されておりますので、備長炭同様、カートリッジ炭だけを燃焼したときには煙は出ません。

ちーちゃんさん

ちーちゃんさん  2012/03/05 UP!
はじめまして。これは美味しいに決まっています!!ハマグリを焼いちゃうだなんて贅沢ですね~☆

お返事: コメントをありがとうございます。炭火で作る焼ハマグリの熱々は最高に美味しいですよ。直火焼は、どうしても美味しい貝汁を竹炭に飲まれてしまうのがもったいないですね。そこで、本日続きで陶板焼きを掲載予定ですのでこちらもご覧ください。この時期はスーパーでも買えますから、リーズナブルだと思います。炭火が贅沢かもしれませんが、カートリッジ炭は60分以上利用できますので、ホイル焼・陶板焼きなどいろいろと作ることができます。冷蔵庫にある食材で翌日の分まで作っておけば無駄もなく美味しく食べれます。

ちーちゃんさん

ちーちゃんさん  2012/03/05 UP!
はじめまして。これは美味しいに決まっています!!ハマグリを焼いちゃうだなんて贅沢ですね~☆

このレシピに関連するカテゴリ

↑ハマグリの炭火焼 | レシピブログTOP