【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
ワカサギが冷凍の場合は事前に解凍しておく。
タッパーに、砂糖・醤油・酒・豆板醤を入れて待機zzz
8分切りしたナスとワカサギを入れてレンジで5分ほどチンする。
好みによって七味かけてもいいかもです。 ヘルシー過ぎかも(笑)
記事のURL:
moeさん 2024/08/29 UP! さっぱりとして美味しそう。きっとお酒も進んだでしょうね。ナスの切り方が大胆で◎
お返事: moeさん、ありがとう♪天ぷらにせずワカサギを美味しく食べる方法を考えて、ナスと一緒にしてみました。あっさり味も可ですが、酒飲みの私は豆板醤を投入してます(笑)
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
【フライパンでおやつ】冷めてもふわふわ!卵蒸しパン
【レシピ】材料キャベツと卵だけ♬ヘルシーとんぺい焼き♬
おいしそう1件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
↑ワカサギとナスの・・・ | レシピブログTOP