豚ロース肉の味噌漬け焼きべんとう。
豚肉の味噌漬けやきが大好物な主人から、食べ応えがあって、冷めても美味しいからお弁当にいいな~。と喜ばれまたリクエストがありました。
料理紹介
甘さを控えた味噌床にラップを使って、豚ロース肉を漬け込み、弱火でじっくり焼き、お弁当箱からはみ出るぐらい豪快に盛り付けました。
ご飯が進み、ボリューム満点。
材料
- 豚ロースしょうが焼き用 3枚
- オリーブオイル 大さじ1
- ★味噌 20g
- ★料理酒 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★すりおろし生姜 小さじ1
- ★はちみつ 大さじ1
作り方
- 1.
★を混ぜ合わせておきます。
- 2.
豚ロース肉は、筋切りをして包丁の背で叩いて広げておきます。
- 3.
タッパーにラップを敷き、①を塗り豚ロース肉を1枚のせる。この作業を繰り返します。
- 4.
終わったら、空気を入れないでラップをしっかりとつけて、タッパーの蓋をし冷蔵庫保存します。2~3時間で漬け込み完了です。
- 5.
フライパンにオリーブオイルをひき、クッキングペーパーで味噌床を拭き取り、弱火で両面焼いて下さい。
ワンポイントアドバイス
・ラップを使う事により、早く漬かりますので時間がない時や、思い立ったらすぐにつくれます。
・焼く時のポイント。豚肉に脂と味噌がフライパンにつきますので拭き取りながら焼くと焦げる事なくきれいに焼けます。
記事のURL:

- このレシピはお弁当レシピを大募集!|レシピブログ に投稿されました!
- (ID: r734313)
- 2014/04/07 UP!