【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

【明太スープパスタ】豆腐を潰して、満腹感アップ!明太子と豆乳のスープパスタ 動画あり レシピ

【明太スープパスタ】豆腐を潰して、満腹感アップ!明太子と豆乳のスープパスタ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
  • 調理時間:515
  • 人数:1人分

料理紹介

こんにちは!ズンです。
今回は、『【明太スープパスタ】豆腐を潰して、満腹感アップ!明太子と豆乳のスープパスタ』をご紹介いたします!
だんだん、風が冷たくなってきましたね。
この時期におすすめのスープパスタで温まりませんか?
豆腐を加えることで食べ応えのあるスープに仕上がります。
電子レンジで簡単に作れるので、おすすめです👍

材料

  1. 充填豆腐絹ごし豆腐) 150g
  2. 特濃調整豆乳 150cc
  3. 明太子 40g(安いので、切れ子を使用)
  4. トマトケチャップ 小さじ1
  5. ~パスタを茹でる材料~  
  6. パスタ(クルル) 30g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8.  ※サラダ油でも代用可能。  
  9.  小さじ1/2
  10.  200cc目安(パスタが浸る量)

作り方

  1. 1.

    パスタを茹でる

    ボウルにパスタ、塩、水を入れる。
    電子レンジで600W4分温める(ラップなし)。
     ※大きめ、深めのボウルを使うのがおすすめ!(お湯が溢れる為)
    茹で上がったら、ザルでお湯を切って、オリーブオイルで和える。

  2. 2.

    スープを作る

    ポリ袋に水を切った豆腐、皮を取り除いた明太子、トマトケチャップを入れる。
    豆腐の固形感がなくなるまで、両手の掌を使ってよく混ぜる。
    ポリ袋の端をハサミで切り落としたら、器に絞り入れる。
    豆乳を注いで、全体的にかき混ぜる。
    ラップをして、電子レンジで温める(600W2分程温める)。
     ※スープがぬるい場合は、30秒ほど追加して温めてください。
    スープが温まったら、➀のパスタを入れて、かき混ぜたら完成!

ワンポイントアドバイス

●豆腐はしっかり潰す
多少、固形感があっても問題ないのですが、
豆腐をしっかり潰すことで滑らかなスープに仕上がるので、よく混ぜましょう!
●隠し味にトマトケチャップを使う
トマトケチャップを使うことで、スープに色がつくので、少量の明太子でも、明太子が沢山入っているように見えます。
また、トマトのおかげで旨味やコクがアップします。
●パスタを茹でるボウル、マグカップは大きめなものを使う
パスタを茹でる際、ボウルが小さいとお湯が溢れ出やすいので、ひと回り大きめのものを使うのがおすすめです。
また、出来上がりが450ccほどになるので、(電子レンジ対応の)大きめマグカップ、もしくは器をご用意ください。
※今回は、ニトリさんで売っている大きめのマグカップを使いました。概要欄やブログに記載しているので、参考にしてみてください。
(URLを入力するとエラー出るため、お手数をおかけいたしますが、youtube、ブログをご参照くださいm(__)m)

記事のURL:https://zunnoripimeshi.jp/2024/11/17/

  • (ID: r1782566)
  • 2024/11/17 UP!

他のパスタのレシピ(89,578件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑【明太スープパスタ】豆腐を潰して、満腹感アップ!明太子と豆乳のスープパスタ | レシピブログTOP