ココナッツオイルでレーズンキャロスコーン
料理紹介
ビタミンカラーのにんじんたっぷりスコーン。ココナッツ風味で人参が苦手でもおいしく食べられちゃいます。バター卵不使用でココナッツオイルを使ったヘルシータイプ。
甘さ控えめで朝ごはんにもおすすめです。
材料
- A薄力粉 150g
- A強力粉 50g
- Aベーキングパウダー 大さじ1
- A塩 ひとつまみ
- ココナッツオイル 25g
- Bカリフォルニア・レーズン 50g
- Bココナッツフレーク 20g
- Cプレーンヨーグルト 50~60g
- Cにんじんピュレ(茹でたものをFPに) 50g
作り方
- 1.
Aの粉をフードプロセッサーにかけて粉に空気をふくませてからココナッツオイルを加えて全体がさらさらになるまで回す。
- 2.
にんじんピュレ(分量の人参だとFPが回らないので多めに作るか、50g茹でた人参をすりおろす)とヨーグルトを混ぜる。
- 3.
1をボールにあけ、ココナッツフレークとレーズンを混ぜ、2のピュレを加えてさっくり混ぜる。(ヨーグルトで水分を調整)
- 4.
粉っぽいくらいでラップにあけ、包んで押し付けるようになじませる。
- 5.
1cm厚さくらいに伸ばして3つ折りにして伸ばすのを5回繰り返し、1.5cm長方形に伸ばす。
- 6.
半分にたたみ、2cm厚さに伸ばしたら12等分に切る。(4×3)
- 7.
200度に余熱しておいたオーブンで12~13分焼く。焼きたてがおいしいですが、冷めたら軽くトースターで温めるのがおすすめ
ワンポイントアドバイス
生地を何度かたたむことで、さっくりふっくら膨らみやすくなります。
オーブンはしっかり余熱してください。
生地は寝かせないですぐ焼きます。
記事のURL:
- (ID: r1044984)
- 2016/04/18 UP!