イロハさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(28/85) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

イロハさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

28/85(全1,694件)

miyukiさん
はじめまして イロハさん♪
ローズメイさんのにん玉ジャム、遅ればせながら今日初めて使いました^^
調味料として活躍しそうですね。

ジャムとおしょう油を合わせるの 美味しいのがわかります(^^)
チキンに塗り塗り レンジでささっと簡単にできていいですね☆盛り付けもおしゃれ~
by miyukiさん2015/03/28 UP
お返事:コメントありがとうざいます。
ローズメイさんの商品は、どれも安心して使えるから嬉しいですよね。
調味料としてバンバン使えるので
すぐになくなってしまうのが悲しいです。
オレンジスライスのパウンドケーキを作られているのを拝見してましたぁ。とても綺麗で。。
にんにくと玉ねぎのジャムの料理も楽しみにしています。
対象の記事:レンジで簡単チキンのサラダ
きゃりあおばさんさん
チョコにバナナいにフレーク、こんなにのっていると嬉しくなっちゃいますね。金色のトレー、このままプレゼントに出来ていいですね。とてもケーキが映えて見えます。
by きゃりあおばさんさん2015/03/27 UP
対象の記事:バナナチョコクリームケーキ
きゃりあおばさんさん
ひよこ豆、私はブログを初めてからこのお豆を知りました。ホント名前も形もかわいいですよね。おしゃれなお豆って感じ!!
トマト風味でボリュームのある食べるミートソースって感じですね
食べ盛りの男の子のお昼、作りがいがありますね。
by きゃりあおばさんさん2015/03/26 UP
対象の記事:ひき肉とひよこ豆のトマト缶煮
きゃりあおばさんさん
おっ がっつり男子会 ボリューム一番だと思いますが、手の込んだ巻き寿司から、絶対はずさない焼きそば、そして丸かじり鶏盛りだくさんですね。 サラダが残るのというのが女子会との違いかな。
楽しい時間を作って上げれて良かったですね(*^_^*)
by きゃりあおばさんさん2015/03/25 UP
対象の記事:小学生男子会ランチ
きゃりあおばさんさん
くまもんをガブリなんて楽しいね~にこっと笑っているクマもん食べるのがもったない感じ!!お花見弁当開いた途端、くまもんだらけ~なんていうのもびっくりで楽しいね(^_^)/今週末には暖かくなるらしいので、そちらはお花見日和になりそうですね
by きゃりあおばさんさん2015/03/24 UP
対象の記事:くまもんのデコおにぎらず
きゃりあおばさんさん
ココアシート初めて知りました。こうしてココアのシートを作って重ねてねじると、綺麗なチョコのラインが出来るんですね。焼き立てじゃなくても追いそうなので、人にあげたり、おやつに持って行くなどの時にもいいですね。最近パン作りの楽しさにハマってます~
by きゃりあおばさんさん2015/03/23 UP
対象の記事:ココアシートの折り込みパン
きゃりあおばさんさん
にんにくと玉ねぎジャム、そのまま乗せて焼くと美味しい田楽になるんですね。とても簡単で美味しくてお助け料理になりますね。田楽風にしたことで、楽しく食べれちゃいますね。
今夜はいきなりあられが降ってきました。明日から又寒くなりそうですね。
体調、気を付けてくださいね~
by きゃりあおばさんさん2015/03/22 UP
対象の記事:にんにくと玉ねぎジャムの厚揚げ田楽風
きゃりあおばさんさん
まず、ネーミングが凄いインパクトですね。ソースにしないでジャムにしたところで、とても興味が湧いてきます。茹でた野菜にナッツで香ばしさを出し、後はこの興味深いジャムにおまかせで美味しくなるんですね。
器やクロス 春いっぱいでとても素敵!菜の花にピッタリですね
by きゃりあおばさんさん2015/03/21 UP
対象の記事:菜の花とナッツのニンニク玉ねぎジャム和え
きゃりあおばさんさん
真ん中が大きくあいている分熱の通りも早いというわけですね。たっぷりのチョコクリームにアーモンド、大人向けにもいいですね。レシピをじっくり読んできましたが、型にはしっかりバターを塗っておくとポコンとはずれるんですね。シフォンなどはバターを塗ってないからはずれないという事なのかな?
by きゃりあおばさんさん2015/03/19 UP
お返事:バターを塗っていてもポコッと綺麗には外れませんが、塗ってないよりは綺麗に外れます。シフォンケーキは、逆さまにして冷ましてから外すので焼き縮を少なくするためだと思います。
なので このケーキもすぐに食べない場合は、型ごと逆さにしておくと焼き縮が少なくなります。
対象の記事:チョコクリームエンゼルケーキ
柴犬クッキーさん
こんにちは~♪
わけぎのシーズンですね。
私も好きです。この間もイカと一緒に味噌和えしました。
イカも店頭に並んでいて美味しそうに見えたんで買いました。
わけぎ酢味噌でもおいしいですよね。
何でも合うからいいですね・・ツナ缶なんて最高ですよ。
by 柴犬クッキーさん2015/03/18 UP
対象の記事:わけぎのツナ缶炒め
きゃりあおばさんさん
バター無し、サラダ油を使ったこの基本を押さえればいろんなもので作れますね。ありがとうございます
バター柔らかくなるまでかき混ぜるのって結構大変なので、こっちの方が楽ですね。バターの代わりに水分を生クリームなんていうのもアリなのかな
生クリームでバターを作れるHBも出ていてびっくり!でした
by きゃりあおばさんさん2015/03/17 UP
お返事:生クリームで作るレシピもありますよね。生クリームから作るバターってとても美味しそうで、、、
リッチな感じします~
早くバターが出回って。。。
価格も安くなるといいですよね☆
対象の記事:カボチャのパウンドケーキ(バターなし)
きゃりあおばさんさん
林檎大好きで毎日食べています。アップルパイよりも簡単で、豪華な見栄え
ホールごとプレゼントにいいですね。
バターがこちらでも手に入りません。オリーブオイルやマーガリンでも出来るでしょうか?
by きゃりあおばさんさん2015/03/16 UP
お返事:バターないですよね。涙
マーガリンで作ったことはないですが、マーガリンで大丈夫です♪
オリーブオイルは、匂いがきついのでサラダ油のほうがいいかなと。
今日は、サラダ油で作る南瓜ケーキを乗せたので分量を参考にしてみてください。
対象の記事:りんごたっぷり焼きケーキ
きゃりあおばさんさん
アポロをザクザク入れたんですね。かわいい2色の色と三角の形が上手く入っていい感じですね。
コウくんの記念すべき料理写真、もしかしたら素晴らしいセンスが潜んでいいるかも知れませんよ!!
ラッピングされたドーナツ ラッピングされて完璧!もらった子は大喜びでしょうね
by きゃりあおばさんさん2015/03/15 UP
対象の記事:アポロ入りザクザクビスケット
きゃりあおばさんさん
和と洋のコラボの、チャチャッと出来きて、食べるのも手づかみで食べれし
後片付けまで簡単ってすごいレシピですね。焼かれた葱が甘みに代わって
鯖との相性はバッチリでしょうね
料理って常識にとらわれず、好きなように作れるところが楽しいですね。
by きゃりあおばさんさん2015/03/13 UP
対象の記事:サバ味噌煮缶と厚揚げのトースター焼き
きゃりあおばさんさん
まずは1年間お弁当お疲れ様でした。いろんなキャラ弁で楽しませて頂きました。季節を感じたり、今どきのキャラを知る事が出来ました。ニンニンジャーって手裏剣みたいな顔なんだね。
いつもすっごく器用なイロハさん リクエストするとなんでも作って貰えてお弁当楽しみだろうな~
by きゃりあおばさんさん2015/03/12 UP
対象の記事:ニンニンジャーのお弁当(キャラ弁)(幼稚園)
きゃりあおばさんさん
いつもの鶏肉が海苔を巻いた事で風味が出て、ご馳走になりますね
お弁当にも良さそうだな~もち朝はレンジが便利そう~
今夜もとっても寒い夜です
明日はお天気になりそうですね
by きゃりあおばさんさん2015/03/11 UP
対象の記事:ヘルシーで簡単胸肉の磯部巻き
きゃりあおばさんさん
乾燥卵白ってあるんですね。シフォンを作り始めた時に卵白を安定させる為に酒石酸が使うレシピがあって買ったことがありますが、乾燥卵白で綺麗に泡立つんですね。ふんわり、口に入れたら溶けそうなビスケットにホワイトチョコのトッピング、かわいい箱に入れたらプレゼントにしてもバッチリですね
by きゃりあおばさんさん2015/03/10 UP
お返事:乾燥卵白を入れるとメレンゲが壊れにくいと思います。私もあまり使用したことがないのですが。安定するからあると便利ですよね♪
対象の記事:ふわふわビスケット(ノンオイル)
柴犬クッキーさん
こんにちは~♪
ふわふわビスケットですね~
乾燥卵白ってあるんですね。知らなかった・・
わ~焼いてみたくなりました・・乾燥卵白みつけないとね!
by 柴犬クッキーさん2015/03/10 UP
お返事:乾燥卵白は、デパートくらいの製菓コーナーやネットで売っているみたいです。あると卵白が安定するのでいい感じ。アイシングクッキーにも使用するみたいです。
対象の記事:ふわふわビスケット(ノンオイル)
きゃりあおばさんさん
キャベツたっぷり、ふんわりな食感になるし、ヘルシーでボリューム出るしとっても美味しそうです~
東北はメンチカツです~地域が違うと呼び名が違ったりするんですね。
ちなみに兵庫の叔母さんはよく炊くという言葉を使いますが、こちらはごはん以外は使わないんですよ
by きゃりあおばさんさん2015/03/09 UP
お返事:言われてみれば。。。関西では、煮るって言うより炊くってよく使います。。。
いろいろと新発見できますね♪
対象の記事:キャベツたっぷりメンチカツ
柴犬クッキーさん
こんにちは~♪
キャベツたっぷり・・お好みソース下味おいしそう~
私は、三重県ですが、お好みソース大好きで、いつも冷蔵庫に入ってます。
この間も、カツサンドのとき、お好みソースかけてカツサンドにしました。
いい味です・・・こちらも、ミンチカツとも言いますよ・・
どっちかと言うと、三重県も、関西よりですから変わりませんね~
昔、名古屋にも住んでたから、たまに名古屋弁も出ますが・・・(笑
by 柴犬クッキーさん2015/03/09 UP
対象の記事:キャベツたっぷりメンチカツ

↑イロハさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(28/85) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP