にんにくと玉ねぎジャム、そのまま乗せて焼くと美味しい田楽になるんですね。とても簡単で美味しくてお助け料理になりますね。田楽風にしたことで、楽しく食べれちゃいますね。
今夜はいきなりあられが降ってきました。明日から又寒くなりそうですね。
体調、気を付けてくださいね~
by きゃりあおばさんさん2015/03/22 UP
まず、ネーミングが凄いインパクトですね。ソースにしないでジャムにしたところで、とても興味が湧いてきます。茹でた野菜にナッツで香ばしさを出し、後はこの興味深いジャムにおまかせで美味しくなるんですね。
器やクロス 春いっぱいでとても素敵!菜の花にピッタリですね
by きゃりあおばさんさん2015/03/21 UP
真ん中が大きくあいている分熱の通りも早いというわけですね。たっぷりのチョコクリームにアーモンド、大人向けにもいいですね。レシピをじっくり読んできましたが、型にはしっかりバターを塗っておくとポコンとはずれるんですね。シフォンなどはバターを塗ってないからはずれないという事なのかな?
by きゃりあおばさんさん2015/03/19 UP お返事:バターを塗っていてもポコッと綺麗には外れませんが、塗ってないよりは綺麗に外れます。シフォンケーキは、逆さまにして冷ましてから外すので焼き縮を少なくするためだと思います。
なので このケーキもすぐに食べない場合は、型ごと逆さにしておくと焼き縮が少なくなります。
バター無し、サラダ油を使ったこの基本を押さえればいろんなもので作れますね。ありがとうございます
バター柔らかくなるまでかき混ぜるのって結構大変なので、こっちの方が楽ですね。バターの代わりに水分を生クリームなんていうのもアリなのかな
生クリームでバターを作れるHBも出ていてびっくり!でした
by きゃりあおばさんさん2015/03/17 UP お返事:生クリームで作るレシピもありますよね。生クリームから作るバターってとても美味しそうで、、、
リッチな感じします~
早くバターが出回って。。。
価格も安くなるといいですよね☆
林檎大好きで毎日食べています。アップルパイよりも簡単で、豪華な見栄え
ホールごとプレゼントにいいですね。
バターがこちらでも手に入りません。オリーブオイルやマーガリンでも出来るでしょうか?
by きゃりあおばさんさん2015/03/16 UP お返事:バターないですよね。涙
マーガリンで作ったことはないですが、マーガリンで大丈夫です♪
オリーブオイルは、匂いがきついのでサラダ油のほうがいいかなと。
今日は、サラダ油で作る南瓜ケーキを乗せたので分量を参考にしてみてください。
アポロをザクザク入れたんですね。かわいい2色の色と三角の形が上手く入っていい感じですね。
コウくんの記念すべき料理写真、もしかしたら素晴らしいセンスが潜んでいいるかも知れませんよ!!
ラッピングされたドーナツ ラッピングされて完璧!もらった子は大喜びでしょうね
by きゃりあおばさんさん2015/03/15 UP
まずは1年間お弁当お疲れ様でした。いろんなキャラ弁で楽しませて頂きました。季節を感じたり、今どきのキャラを知る事が出来ました。ニンニンジャーって手裏剣みたいな顔なんだね。
いつもすっごく器用なイロハさん リクエストするとなんでも作って貰えてお弁当楽しみだろうな~
by きゃりあおばさんさん2015/03/12 UP
乾燥卵白ってあるんですね。シフォンを作り始めた時に卵白を安定させる為に酒石酸が使うレシピがあって買ったことがありますが、乾燥卵白で綺麗に泡立つんですね。ふんわり、口に入れたら溶けそうなビスケットにホワイトチョコのトッピング、かわいい箱に入れたらプレゼントにしてもバッチリですね
by きゃりあおばさんさん2015/03/10 UP お返事:乾燥卵白を入れるとメレンゲが壊れにくいと思います。私もあまり使用したことがないのですが。安定するからあると便利ですよね♪
こんにちは~♪
ふわふわビスケットですね~
乾燥卵白ってあるんですね。知らなかった・・
わ~焼いてみたくなりました・・乾燥卵白みつけないとね!
by 柴犬クッキーさん2015/03/10 UP お返事:乾燥卵白は、デパートくらいの製菓コーナーやネットで売っているみたいです。あると卵白が安定するのでいい感じ。アイシングクッキーにも使用するみたいです。
キャベツたっぷり、ふんわりな食感になるし、ヘルシーでボリューム出るしとっても美味しそうです~
東北はメンチカツです~地域が違うと呼び名が違ったりするんですね。
ちなみに兵庫の叔母さんはよく炊くという言葉を使いますが、こちらはごはん以外は使わないんですよ
by きゃりあおばさんさん2015/03/09 UP お返事:言われてみれば。。。関西では、煮るって言うより炊くってよく使います。。。
いろいろと新発見できますね♪
こんにちは~♪
キャベツたっぷり・・お好みソース下味おいしそう~
私は、三重県ですが、お好みソース大好きで、いつも冷蔵庫に入ってます。
この間も、カツサンドのとき、お好みソースかけてカツサンドにしました。
いい味です・・・こちらも、ミンチカツとも言いますよ・・
どっちかと言うと、三重県も、関西よりですから変わりませんね~
昔、名古屋にも住んでたから、たまに名古屋弁も出ますが・・・(笑
by 柴犬クッキーさん2015/03/09 UP