【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

白神こだま酵母でつくる!翌日もしっとりなソフトフランス レシピ

白神こだま酵母でつくる!翌日もしっとりなソフトフランス
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 3
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

クセがなく、スープやカレー、ハンバーグなど、メインの美味しさをプラスしてくれるソフトフランスです。
我が家の一歳児が大好きなかじりとりパンです。
白神こだま酵母でつくると翌日もしっとりとしたパンが食べられます🍞

材料

  1. 強力粉 200g
  2. お水 160g
  3. お砂糖 10g
  4. お塩 4g
  5. 白神こだま酵母 4g
  6. 酵母を溶かすお水 8g

作り方

  1. 1.

    下準備
    小さなコップに白神こだま酵母と酵母を溶かすお水を入れ5分間置いておく。

  2. 2.

    生地作り
    一つのボールに、強力粉、お砂糖、塩を計り入れ、空気を含ませるように優しく混ぜる。
    ※ホームベーカリー等で捏ね作業をする場合は、専用の容器を使用する。

  3. 3.

    5分経ったら、2へ1と40℃くらいのお水を加えてヘラで粉っけがなくまるまで混ぜる。
    乾燥しないようにボールにラップをかけ5分ほど休ませる。

  4. 4.

    手ごね→3を台に取り出し、グルテン膜ができ、表面がつやつやになるまで捏ねる。
    ホームベーカリー等→機械の捏ねモードを使用する

  5. 5.

    一次発酵 
    生地を丸めて、
    温度30℃ 湿度60℃にて60分発酵させる。

  6. 6.

    ベンチタイム
    一次発酵が終わった生地をボールから取り出し、丸めなおして乾燥しない場所へ置き10分休ませる。

  7. 7.

    形成
    生地がベタつくようなら打ち粉をする。
    生地の真ん中に麺棒を押し当て上下に伸ばし楕円形にする。

  8. 8.

    生地の上を持ち上げて、真ん中のところに重ねる。生地の下も同様に行い生地が重なった部分をしっかりつまんでくっつける。

  9. 9.

    ひっくり返して、俵型に整える。

  10. 10.

    二次発酵
    オーブンシートを敷いた天板に、9をのせて温度30℃で60分ほど発酵させる。

  11. 11.

    二次発酵が終わった生地に分量外の粉を軽く振るいかけ、葉っぱの模様ぽくクープを入れる

  12. 12.

    焼成
    200℃に予熱したオーブンで、20-25分焼く。

ワンポイントアドバイス

・発酵器がない場合
ビニール袋にボールや天板にのせた生地と湯を沸かした鍋や熱湯が入ったコップを入れて発酵させることも出来ます。
・クープナイフがない場合
果物ナイフやお肉ナイフで代用可能です。
・白神こだま酵母と春よ恋という強力粉の相性がよいので、私は使用してますが、手持ちの強力粉を使用しても大丈夫です。その場合は加水量が変わりますので、粉に合わせて下さい。

記事のURL:

  • (ID: r1599314)
  • 2021/12/27 UP!

他の酵母のレシピ(12,756件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑白神こだま酵母でつくる!翌日もしっとりなソフトフランス | レシピブログTOP