全678件中541〜560件を表示しています。
今、菜の花が満開です。 買い物に行くルートに菜の花畑があるのですが、黄緑色と黄色が鮮やかでとってもきれい 運転しながら、ちょっと見とれてし...
人数:4人分
調理時間:15~30分
コンニャクを棒状にして豚薄切り肉で巻いてから焼きました。 これを、食べた夫、 「口の中でコンニャクが脂身かと思った~。これは、ダイエットで...
北海道産の美味しそうな蕪が4個で198円。葉もしっかりついていて、みずみずしくて美味しそう~。 葉の方は浅漬けとおみそ汁にすることにして、...
人数:4人分
調理時間:15~30分
鶏胸肉を玉ねぎのすりおろしに漬け込んで焼いてみました。 これを使いました。 レシピブログのモニタープレゼントでいただいたフライパン用ホイル...
人数:4人分
調理時間:1時間以上
たしか、4年前だったと思いますが、畑の端にチャイブの苗を買ってきて植えました。 その時、調べた本に、「2、3年ほうっておくと、姿を消すこと...
人数:4人分
調理時間:15~30分
マスタードと黒コショウの風味のコールスローです。 昨年の秋に収穫したじゃが芋も、あと残りわずか。 芽の出たメークインの芽を取りながら食べて...
人数:4人分
調理時間:5~15分
昨日はどよ~んとした曇だったんだけど、そのうち雨が降り出して、ますます気分が盛り下がる~ 夫と息子は、ビニールハウスの中で、何やら畑仕事。...
昨日の晩は、もう眠くて眠くて・・・・・ブログを書き始めたんだけど、やめて寝ちゃいました。 昨日の夕食にはアサリとニラの卵とじを作りました。...
人数:4人分
調理時間:5~15分
行者にんにく(アイヌネギ)をシンプルなパスタにしてみました。 普通のにんにくは入れないで、行者にんにくと唐辛子だけ。 オリーブオイルに唐辛...
ビニールハウスの中の小松菜が大きくなってきました。 小松菜ってほうれん草よりも鉄分が多いらしいですね。 アクが少ないので、下ゆでしなくても...
人数:3人分
調理時間:5~15分
ホタテのむき身をもらったので、バター醤油焼きにしました。 自家製ニラもたっぷり入れました。 バター醤油ってホタテに合います 私、ホタテはお...
人数:3人分
調理時間:15~30分
昨日は天津飯で晩ごはん。 卵好きの息子の大好物です。 ケチャップを入れた甘酸っぱい味付け。 甘酸っぱいあんかけの天津飯 材料 (3人分) ...
人数:3人分
調理時間:15~30分
ラム肉とニラの炒め物です。 北海道産のニラ、安いですね。一束50円で売っていました。 スーパーでニラが安くなる頃、我が家の畑のニラも本格的...
昨日はこどもの日でしたね。 北海道では、子どもの日には 柏餅より、べこ餅です。 べこ餅のべこは牛のこと。 白と黒のまだら模様が牛の身体の模...
人数:5人以上分
調理時間:30分~1時間
うちでは、いなり寿司(お稲荷さん、と呼ぶことが多いけど)、良く作ります。 なんたって材料が安いから・・・ いつもはトッピングなんてしないん...
人数:4人分
調理時間:30分~1時間
日本食研「ハンバーグ作りセット」レシピモニターに当選しました。 私、○○の素みたいなものを買って料理したことがなくて、ひき肉だけでハンバー...
人数:3人分
調理時間:15~30分
昨日は雨が降ったり、止んだりのお天気。 息子と私は一日中うちの中で、本を読んだり、ドラえもんのビデオを見たり、昼寝したりとぐーたらな一日を...
人数:4人分
調理時間:15~30分
北海道産のキャベツが出回るのはまだまだ先だけど、内地産の春キャベツが安く出回る季節になってきましたね~。 あ、内地って言い方、ちょっと古い...
人数:5人以上分
調理時間:5~15分
レシピブログのモニタープレゼントに当選しました。 キチントさんプライパン用が2本送られてきました。ありがとうございます。 さて、これを使っ...
人数:4人分
調理時間:5~15分
昨年の秋に収穫して大事に大事に食べてきたサツマイモ。 最後の1本です。 実は、最後の1本はフキノトウを天ぷらにする時に一緒に天ぷらにしよう...
人数:4人分
調理時間:5~15分