チョコレートパンナコッタ ラズベリーソース添え
いつもお世話になっている友達。たまたま用事があってバレンタインの日にいらっしゃいました。チョコレートパンナコッタをお出ししました。最後の一口になって「もうこれしかないと思うと悲しい。」と一言。
料理紹介
ビターなチョコレートを使った大人の味のパンナコッタです。ラズベリーソースの赤がバレンタインデーにもぴったり。チョコとの相性も抜群です。
材料
- ビタースイートチョコレート 80g
- 生クリーム 400ml
- プレーンヨーグルト 200ml
- 粉ゼラチン 小匙11/4
- 水 大さじ2
- オレンジリカー 小匙2+小匙2
- ラズベリー 約200g
- 砂糖 30g+小匙1
- レモンバーム又はミント 適宜
作り方
- 1.
水に粉ゼラチンをふり入れ、10分程置いてふやかす。
- 2.
生クリーム、砂糖30g、大まかに砕いたチョコレートを鍋に入れ、チョコレートが完全に溶けるまでかき混ぜながら煮る。(煮立たせないように注意。)火から下ろして、水にふやかしたゼラチンを入れとかす。プレーンヨーグルトを加える。
- 3.
オレンジリカーを加え、好みの型に入れて、冷蔵庫で冷やして固める。(チョコレートが入っているので大体4時間で固まります。)
- 4.
ラズベリーは飾りの分を残し、フードプロセッサーで砂糖小匙1と共にピュレにし、種を取るために裏ごしをする。オレンジリカーを加えて冷蔵庫で冷やす。
- 5.
型をぬるま湯につけてから取り出し、ラズベリーソースととっておいたラズベリーやレモンバームを飾る。
ワンポイントアドバイス
生クリームは煮立たさないように。でも、チョコレートは完全に溶かして下さい。
記事のURL:

- このレシピはバレンタインレシピコンテスト2014|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r712556)
- 2014/02/15 UP!