【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

停電前に冷凍保存して自然解凍しても美味しいコーンとツナのマヨおにぎり(非常時) レシピ

停電前に冷凍保存して自然解凍しても美味しいコーンとツナのマヨおにぎり(非常時)
この記事をお気に入りに追加する 8 おいしそう! 2
  • 調理時間:5分未満
  • 人数:3人分

料理紹介

福岡は台風で停電する可能性が高いらしいので、
停電する前におにぎりを作りました。
自然解凍になってもパサパサしないようにマヨネーズを入れて、
手の菌がつかないように、
サランラップ内で握りました。
いつもおにぎりを買う時は、
シーチキンなので、
シーチキン大好きです。
ツナとマヨネーズの旨味に、
更にコーンのウマ甘さを加えて、
激ウマおにぎりができました。
ご飯を炊く時間は省きます。
そうすると、5分くらいでできます。

材料

  1. 温かいご飯 1.5合
  2. ☆ツナ缶 1缶(70g)
  3. ☆コーン 120g
  4. ☆マヨネーズ 大さじ2
  5. ☆鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ☆白だし 小さじ1

作り方

  1. 1.

    温かいご飯が入っている炊飯器に、☆を加えて、よく混ぜ合わせ6等分にする。

  2. 2.

    サランラップに②をのせて包み、三角に形成する。

ワンポイントアドバイス

冷凍保存しておくと、非常食になります。

記事のURL:

  • (ID: r1483073)
  • 2020/09/06 UP!

他のおにぎりのレシピ(34,368件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑停電前に冷凍保存して自然解凍しても美味しいコーンとツナのマヨおにぎり(非常時) | レシピブログTOP