キャベツシャキシャキ家庭的な餃子
料理紹介
キャベツの食感シャキシャキの家庭的な餃子が出来上がりました。
包み方がちょっとかわっていますが、
普通の包み方でも大丈夫です。
美味しすぎておかわりするくらいご飯がすすみすぎます。
皮もパリパリなので、子供も喜ぶ餃子です。
材料
- 豚ミンチ 250g
- 餃子の皮 50枚
- キャベツ 4分の1
- ☆鶏ガラスープの素 小さじ1
- ☆醤油 小さじ1
- ☆塩こしょう 小さじ2分の1
- ☆しょうが チューブ3cm
- ☆にんにく チューブ3cm
- 餃子の皮につける水 適量
- ごま油 大さじ1と2分の1
- 水 適量
- ★酢 大さじ1と2分の1
- ★醤油 大さじ1と2分の1
作り方
- 1.
キャベツはみじん切りにする。
★は小皿に入れて混ぜ合わせる。
- 2.
ボウルに豚ミンチと☆を入れて、よく混ぜ合わせる。
キャベツを入れてよく混ぜ合わせる。
- 3.
餃子の皮に少しだけ②を入れて、上の皮部分半分に水をつけて皮を半分に折り畳み、くっつける。
両端4㎜に水をつけて内側に折る。
- 4.
③をフライパンに入る数だけ入れていく。
ごま油を回しかけて、30秒中火で焼き、水100ml入れて蓋をして蒸し焼きにする。
水分がなくなってきたら、蓋を取り、こんがり焼く。
ワンポイントアドバイス
ちょうど餃子の皮50枚分にできました。
具があまったらまるめてハンバーグみたいに焼いてもいいし、皮があまったら皮だけ焼いても美味しいです。
記事のURL:
- (ID: r1468666)
- 2020/07/11 UP!