長芋と紫玉ねぎの簡単合え(すらない、焼かない、辛みもない)
料理紹介
長芋は皮をむいて切るだけなので、すらなくていいし、焼かなくてもいいので簡単に素早くできます。
材料も少なくて負担もないし、山芋のあの生の歯ごたえが好きです。
彩りがよくなるように安かったので、紫玉ねぎを使いましたが、
普通の玉ねぎでも十分美味しいです。
生玉ねぎの辛みを取るために、水につけると玉ねぎの栄養を失ってしまうそうなので、水につけなくても辛みがとれる方法をご紹介します。
1.玉ねぎは切ってから広げて、20分空気にふれることで辛みがとれるそうです。
2.20分も待てないという方はレンジで1分加熱すると辛みがとれるそうです。
3.レンジは面倒くさいという方は、縦にスライスして切りがちな玉ねぎを、横に輪切りに切り繊維をたちきると辛みがとれるそうです。
材料
- 山芋 120g
- 紫玉ねぎ(普通の玉ねぎ) 8分の1
- ぽん酢 大さじ1
作り方
- 1.
山芋は皮をむいて、一口大の乱切りにします。
- 2.
玉ねぎは薄くスライスします。
- 3.
ボウルに1と2とぽん酢を入れて、よく絡め合わせ器に盛り付けたら完成です。
ワンポイントアドバイス
辛みが苦手な方は料理紹介の方でご紹介したやり方などでお取り下さい。
記事のURL:
- (ID: r1407347)
- 2019/11/24 UP!