材料4つ!カレー風味の鯖缶竜田揚げ
料理紹介
揚げ物好きな子供達がパクパク食べてくれるカレー風味の鯖缶竜田揚げ。
本来、竜田揚げは下味をつける工程が必要ですが、鯖の水煮缶にしっかり下味が付いているためその手間がなくなります。
火も通っていて、小骨の心配もないのでお手軽!
食材がない場面で活躍します。
このレシピは『缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト』で缶詰びん詰レトルト食品協会賞を受賞しました♪
材料
- 鯖水煮缶 1缶
- 片栗粉 大さじ3〜4
- カレー粉 小さじ1
- 油 大さじ3
作り方
- 1.
鯖缶の汁気を軽く切り、鯖の身を箸などで一口サイズにほぐす。
- 2.
カレー粉を満遍なく振りかける。
- 3.
片栗粉を鯖の身にまぶす。
- 4.
170度の少ない油で両面揚げ焼きする。
- 5.
キッチンペーパーで油をしっかり吸い取って完成!
ワンポイントアドバイス
鯖の身は柔らかいので、箸でなるべくつつかないように、転がすイメージで粉類をまぶします。