鮭とコンテチーズのお寿司
料理紹介
コンテチーズとかつお節・塩鮭が酢飯とよくあいます。
(米の吸水時間は調理時間に含みません)
材料
- 米 1合
- A 酢 大さじ2.5
- A きび砂糖(なければ上白糖) 大さじ2分の1
- A 塩 小さじ2分の1
- 塩鮭 1切れ(80g)
- 卵 1個
- B 砂糖 小さじ2分の1
- B 塩 ひとつまみ
- コンテチーズ(12ヵ月熟成) 40g
- C かつお節 2g
- C 醤油 小さじ1
- 大葉 4枚
- いくら 40g
作り方
- 1.
米を(大さじ1程度水を減らし水を吸水させ)早炊きモードでごはんを炊きます。あわせたAと混ぜ合わせ、寿司飯を作ります。
- 2.
塩鮭を焼き、骨と皮を除いてほぐし、1とあわせます。
- 3.
卵にBを混ぜ合わせ、薄焼き卵を作り、大葉と細切りにします。
- 4.
コンテチーズは5㎜角に切り、Cと混ぜ合わせます。
- 5.
皿に15㎝のセルクルをのせ、2を詰め、4のチーズをのせ、3といくらをのせます。セルクルをはずします。
ワンポイントアドバイス
セルクルがなければ器にふんわり器に盛ったり、グラスに一人分づつ盛っても♪
記事のURL:
- (ID: r1052554)
- 2016/04/19 UP!