〈蒸すための湯の準備〉
大きいフライパンの高さ半分位まで
水を入れ、湯をわかす。
継ぎ足し用の湯も、やかんで沸かす。
※フライパンに直接ココットを置くと
カタカタ言うので、布巾を用意するとよい。
〈卵黄+グラニュー糖を混ぜる〉
ボウルに☆を入れ、ホイッパーで
白っぽくなるまで、すり混ぜる。
〈クリーム類の温め〉
★を小鍋に入れ、50℃位まで温める。
〈☆+★でプリン液を作る〉
☆を混ぜ合わせたボウルに、温めた★を
少しずつ卵黄に火が入らないように加え
ホイッパーで混ぜる。
漉しざるを通して、なめらかなプリン液にする。
最後に、バニラエッセンスを数滴振る。
プリン液をココットに分け入れる。
ひとつひとつに、アルミホイルで蓋をする。
あまり過ぎたホイルは、ハサミでカットする。
(↑きっちり蓋をしないと、蒸す時の湯が
入ったりする)
〈蒸す〉
1で用意しておいたフライパンに
プリン液を入れ蓋をしたココットを並べる。
ココットの高さ半分より、
やや上になる湯の量をキープ。
弱火で15分〜を目安に蒸す。
プリン液の表面のぷるぷるを見て
蒸し時間や余熱時間を調整する。
〈冷蔵庫で冷やす〉
余熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
お好みで、カラメルやクリームを添えて♪
7.5cm径のココット×6個分
これも材料は、シンプル。
脂肪の高い生クリームと美味しい玉子で
丁寧に作ると……
それはそれは、美味しいです♪
ココットや鍋にもよるので
湯煎の時間
お湯の量
作りながら、私の時間・量を確認すると
次回以降、スムーズに作れます。
残った卵白は、ジップロック袋に入れて
冷凍保存して置くことが多いです。
解凍してメレンゲにして
ふわふわパンケーキに使ったりできます。
【完成まで10分!めっちゃ簡単】冷めてもやわらかい!レンジでおいしいハンバーグ
おいしそう168件