mayumiさんの新着ブログ(28/38) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

mayumiさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全754件中541〜560件を表示しています。
ローマ風カルボナーラ
ローマ風カルボナーラ 2018/12/05 UP! (ID:b17859425)
カルボナーラは豚のほほ肉を塩漬けして熟成させたグアンチャーレ(guanciale)、卵、羊 […]

続きを読む

ブログへ

【ボッタルガパウダーで簡単♪】ボッタルガのスパゲッティ
【ボッタルガパウダーで簡単♪】ボッタルガのスパゲッティ 2018/11/30 UP! (ID:b17758969)
イタリアはやっぱり美食の国だ。とにかく美味しいものが無限にある。 今日のラン […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア野菜について学ぼう!】ズッキーニ いろいろな種類とその食べ方
【イタリア野菜について学ぼう!】ズッキーニ いろいろな種類とその食べ方 2018/11/30 UP! (ID:b17758968)
イタリア野菜として日本でもよく知られているズッキーニ。キュウリのような見た目だけれど、カボ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

カルチョーフィの牛挽肉のリピエノ
カルチョーフィの牛挽肉のリピエノ 2018/11/29 UP! (ID:b17756511)
イタリアで秋から春にかけて出回るカルチョーフィ。日本ではアーティチョークという英語名で聞い […]

続きを読む

レシピ ブログへ

プンタレッレのフリット ボッタルガ塩掛け
プンタレッレのフリット ボッタルガ塩掛け 2018/11/27 UP! (ID:b17754524)
プンタレッレとはチコリの一種のカタローニャという野菜の新芽のことで、南イタリアではお馴染み […]

続きを読む

レシピ ブログへ

セロリのペストのパスタ
セロリのペストのパスタ 2018/11/26 UP! (ID:b17752939)
セロリの葉、というと通常は捨てられてしまう部分。 今日の一皿はこのセロリの葉が主役。 ペス […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリアでの定番】チーマ・ディ・ラーパ(フリアリエッリ)のストゥファート
【イタリアでの定番】チーマ・ディ・ラーパ(フリアリエッリ)のストゥファート 2018/11/26 UP! (ID:b17751378)
フリアリエッリとはナポリのあるカンパーニア州の野菜で、カブの菜の花のこと。この野菜、地域に […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【ワインにピッタリ♪】ボッタルガとセロリのサラダ
【ワインにピッタリ♪】ボッタルガとセロリのサラダ 2018/11/25 UP! (ID:b17750062)
本日の一皿はイタリアの高級食材、ボッタルガを使ったサラダ。 ボッタルガとイタリアのカラスミ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア食材について学ぼう♪】ボッタルガ(からすみ)
【イタリア食材について学ぼう♪】ボッタルガ(からすみ) 2018/11/25 UP! (ID:b17750061)
ボッタルガ(bottarga)とはイタリアのカラスミのことで魚の卵巣を塩漬けにして乾燥させ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【プンタレッレの基本レシピ】プンタレッレのローマ風サラダ
【プンタレッレの基本レシピ】プンタレッレのローマ風サラダ 2018/11/22 UP! (ID:b17746415)
冬から春先にかけてが旬のイタリア野菜、プンタレッレ。 今日の一皿はこのプンタレッレの食べ方 […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリア野菜について学ぼう】プンタレッレ(プンタレッラ)
【イタリア野菜について学ぼう】プンタレッレ(プンタレッラ) 2018/11/22 UP! (ID:b17746414)
日本でも人気が出てきた野菜、プンタレッレ。この野菜の特徴や食べ方、レシピを本場イタリアよりお届けします!

続きを読む

レシピ ブログへ

【簡単イタリアン♪】タコとジャガイモのガーリック炒め
【簡単イタリアン♪】タコとジャガイモのガーリック炒め 2018/11/21 UP! (ID:b17744854)
タコとジャガイモのガーリック炒め、料理名からして美味しいと想像いただけると思う。 そしてそ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【イタリアの絶品グルメ】カルド・ゴッボ(カルドン)のグラティナータ
【イタリアの絶品グルメ】カルド・ゴッボ(カルドン)のグラティナータ 2018/11/20 UP! (ID:b17743282)
今日の一皿は北イタリアの美食どころ、ピエモンテの野菜を使った一品。 この野菜、カルド・ゴッ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【北イタリア、ピエモンテのお菓子】トルタ・ディ・ノッチョーレ
【北イタリア、ピエモンテのお菓子】トルタ・ディ・ノッチョーレ 2018/11/19 UP! (ID:b17741510)
トルタ・ディ・ノッチョーレ(torta di nocciole)とはヘーゼルナッツのケーキ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【簡単おいしいイタリアン♪】カーボロ・ネロとオルゾ(大麦)のミネストラ
【簡単おいしいイタリアン♪】カーボロ・ネロとオルゾ(大麦)のミネストラ 2018/11/18 UP! (ID:b17740020)
イタリアのトスカーナ地方でよく食べられる冬野菜、カーボロ・ネロ(黒キャベツ)。 今日の一皿 […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【おうちで簡単♪】手作りさつま揚げ
【おうちで簡単♪】手作りさつま揚げ 2018/11/17 UP! (ID:b17739085)
そのまま食べてもおでんの具にしても美味しいさつま揚げ。 日本では手軽に買えるけれど実は家で […]

続きを読む

レシピ ブログへ

トピナンブール(菊芋)のチップス
トピナンブール(菊芋)のチップス 2018/11/16 UP! (ID:b17737608)
今日の一皿はワインのおつまみにピッタリなこのチップス。 使う野菜はトピナンブール。 トピナ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

アンチョビの下処理方法と食べ方
アンチョビの下処理方法と食べ方 2018/11/15 UP! (ID:b17736089)
アンチョビとはカタクチイワシの塩漬けのこと。水揚げされたカタクチイワシは新鮮なうちにすぐに […]

続きを読む

レシピ ブログへ

【肉料理にピッタリ♪】バニェット・ヴェルデ(イタリアンパセリのソース)
【肉料理にピッタリ♪】バニェット・ヴェルデ(イタリアンパセリのソース) 2018/11/15 UP! (ID:b17736088)
バニェット・ヴェルデ(bagnet verd)とはイタリア、ピエモンテの方言で “緑のソー […]

続きを読む

レシピ ブログへ

ボラージネのフリット
ボラージネのフリット 2018/11/13 UP! (ID:b17732837)
イタリアで見かけるちょっと珍しい野菜、ボラージネ(ボリジ)。 ボラージネとはほんのりとキュ […]

続きを読む

レシピ ブログへ

↑mayumiさんの新着ブログ(28/38) | レシピブログTOP