お肉やわらか◎鶏むね肉と白菜の黒こしょう風味
料理紹介
お財布に優しい食材ペア♪
シンプルな”鶏がらしょうゆ味”をベースにピリッと黒こしょうをきかせた、ごはんがすすむ簡単おかず。
味の素Ⓡの保水効果で、パサつきがちな鶏むね肉もふっくら柔らかく仕上げます。
さらにうま味UPで「減塩」効果も◎
冷蔵庫に余りがちな食材でパパッと調理が可能なので、冷蔵庫の整理にも一役買ってくれる便利な一品です。
材料
- 鶏むね肉 250g
- 味の素Ⓡ 少々
- 片栗粉 大2
- はくさい 1/8個
- ☆鶏がらスープのもと(顆粒) 小1
- ☆しょうゆ、酒、みりん 各大1
- 黒こしょう 2つまみ
- ごま油 小1
- きざみねぎ(トッピング用) 少々
- 塩 少々
作り方
- 1.
鶏むね肉を薄切りにして味の素Ⓡをなじませ、片栗粉をまぶす。
はくさいをざく切りにし、芯と葉を分ける。
- 2.
フライパンにごま油を熱し、鶏むね肉を両面焼いて火が通ったらはくさいの芯を加える。
- 3.
はくさいの芯に透明感が出たら葉と☆を加え、しんなりしたら味をみて塩で味をととのえ、黒こしょうをふって混ぜ合わせて火を止める。
- 4.
器に盛り付け、きざみねぎを飾る。
ワンポイントアドバイス
・白菜の芯と葉を分け、先に芯を加熱することで葉がクタクタになるのを防ぎます。(気にならない場合は同時に入れてもOKです。)
・とろみをたっぷりつけたい場合は黒こしょうをふる前に水溶き片栗粉(水と片栗粉を各大さじ1)を溶き入れ、フツフツしてから更に約1分加熱して片栗粉に火を通します。
記事のURL:
- (ID: r1501847)
- 2020/11/24 UP!