牛肉と菜の花のオイスター炒め
料理紹介
旬の菜の花を使った簡単中華で食卓に春を演出♪
オイスターソースと生姜風味で食欲UP☆ごはんがすすむ1品です。
菜の花は、抗酸化作用のβカロテン、骨や歯の健康をサポートするカルシウムやビタミンK、造血作用の葉酸、免疫力UPや美容にも貢献するビタミンCなど多くの栄養素を多く含む優れた食材。
他の野菜と違い、市場に出回る期間が比較的短いので、出始めた時点からたくさんの菜の花料理にチャレンジすると長い期間楽しむことができます♪
材料
- 牛こま切れ肉(薄切り肉でもOK) 300g
- 片栗粉 大1
- 菜の花 1/2束
- すりおろし生姜 小1
- オイスターソース 小2
- 塩こしょう 少々
- ごま油 大1
作り方
- 1.
菜の花は根元を少し切り、長さ半分~3等分に切る。
茎の太い部分は縦半分に切る。
牛肉(薄切り肉、細切れ肉など薄切り肉なら何でもOK)は塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
- 2.
ペーパータオルをひいた耐熱皿の上に菜の花をのせ、ラップをかけてレンジで1分半加熱。(600W)
加熱後すぐにラップをはずす。
- 3.
フライパンにごま油とすりおろし生姜を熱して牛肉を炒め、牛肉の色が変わったら菜の花とオイスターソースを加えて炒め合わせる。
味をみて薄ければ塩こしょうで味をととのえる。

- このレシピは春のお弁当レシピコンテスト2019|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r1350425)
- 2019/03/14 UP!