子ねぎは、細切りにしておく。
白米を研ぐ。
炊飯器に、洗った米を入れる。
中華だし(または味覇)、塩・胡椒と通常より若干少なめの量の水を加える。
*寿司のシャリを炊く時と同じように感覚。炊き上がりが少し固めのご飯に仕上がる感じ。
子ねぎを加え、杓文字でよくかき混ぜる。
その後、少し水の量を減らす(8分目くらい)
スイッチを入れ、炊く。
炊き上がったら、卵を割りほぐし、フライパンで半熟のスクランブルエッグを作る。
4の炊き上がったご飯に、半熟のスクランブルエッグをいれ、よく混ぜ合わせて完成。
ご飯を炊く水の量は、通常より若干少なめに。
記事のURL:https://hiroshino-bangohan1972.blogspot.com/2014/02/blog-post_63.html