【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

野菜たっぷりさつまあげ レシピ

野菜たっぷりさつまあげ
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 4
MAAYAさん
MAAYAさん
  • 調理時間:515
  • 人数:3人分

料理紹介

市販のすり身を使って簡単にさつまあげを作ります。手作りだからお野菜いっぱい食べれますよ。

材料

  1. すり身 200g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ごぼう 1/2本
  5. しょうが(チューブ) 少々
  6. 醤油 少々
  7. 塩、胡椒 少々
  8. ごま油、サラダ油 各大1

作り方

  1. 1.

    にんじん、玉ねぎ、ごぼうを千切りにする。フライパンにサラダ油を半分入れて炒める。しょうが、醤油、塩、胡椒で味付け。

  2. 2.

    1が冷めたらすり身とよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油の半分とサラダ油の残りを引きお好み焼きの様に広げて焼く。

  3. 3.

    きつね色になったら裏返し残りのごま油を淵から回し掛ける。

ワンポイントアドバイス

北海道では、普通のすり身だけでなく「かに」、「えび」、「ほっけ」などがあり便利です。なくてもかにかまや、えびを叩いて入れても美味しいですね。先にお野菜を炒めてあり甘いです。味付けもしてあるので何もつけずに召し上がれ☆

記事のURL:http://plaza.rakuten.co.jp/ultramama/

  • (ID: r144198)
  • 2010/09/24 UP!

他のすり身のレシピ(2,133件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑野菜たっぷりさつまあげ | レシピブログTOP