パイ生地を作る。大き目のボウルにバターと小麦粉をカードで手早くバターを刻みながら混ぜる。バターが米粒より小さめの約半分に刻む。フードプロセッサーがあればそれでかけると早い。
冷水を加えカードで折りたたむようにしながら混ぜていき一まとめにする。手で押したり、カードで切ったり、重ねながら混ぜていく。
まとまったら、ラップフイルムに包み、冷蔵庫で3時間以上休ませる。
打ち粉をふった台にパイ生地をのせ麺棒で出来るだけうすくのばす。麺棒で生地を巻いて型にぴっちりと敷きこむ。
余分な生地を切り落とす。残りの生地で目、鼻、口を作る。
葉の型で数枚くりぬく。
*フィリングを作る
かぼちゃは2cm角に切って、ラップフイルムにかけて電子レンジで5分間かける。熱いうちにホイッパーやフォークで潰す。またはフードプロセッサーにかけた方が早く仕上がる。大き目のボウルに投入しバター、砂糖、卵黄を入れて混ぜ合わせる。
5にオレンジの絞り汁、オレンジの皮をすり、なめらかになるまで攪拌する。
スキムミルクを6に少しずつ様子をみながら入れていく。
へらですくってぽったりと落ちるぐらいになったらフィリングの完成。
3を冷蔵庫から取り出しふちをフォークで模様付けする。
7のフィリングを流し、パイのふち、目、鼻、口、葉に卵液を塗る。
天板ペーパーを敷き、目、鼻、口、葉をおく。これは180度で7~10分間、きつね色になるまで焼く。
パンプキンパイの方は200度のオーブンで約10分間、180度に下げて30~40分焼く。
焼きあがったら目、鼻、口、葉を飾る。