【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

リースの編みパン レシピ

リースの編みパン
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 1
mikkoさん
mikkoさん
  •     家族  友達
  •    クリスマス
見た目がストレートにクリスマス!! また、生地はふわふわで美味しいです!!
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:5人以上分

料理紹介

スイスの網パンzopf(ツォップ)を、リース型に編みこんだパンです。
本来は生地に卵を入れませんが、今回のパンには卵黄を一つだけ入れてみました。
クリスマスのご馳走に参加してもらうために、ちょっとリッチに仕上げてみました。

材料

  1. 強力粉 250g
  2. イースト 4g
  3. 砂糖 50g
  4.  5g
  5. 無塩マーガリン 40g
  6. 卵黄 一個分
  7. 牛乳 170g
  8. 粉糖 70g
  9. 卵白 大匙1
  10. ドライフルーツのラム酒漬け 50g

作り方

  1. 1.

    粉とマーガリン以外を一つのボールに入れて、牛乳を注ぎ混ぜる。

  2. 2.

    1に粉半分を入れ、しっかり泡だて器で混ぜる。

  3. 3.

    電子レンジで50秒ほど暖めたマーガリンを2へ入れて、しっかり泡だて器で混ぜる。

  4. 4.

    3に残りの粉を全部入れ、泡だて器からヘラに持ち替えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5.

    15分後にスケッパーで生地を折りたたみ、ひっくり返す。

  6. 6.

    一次発酵35分。
    三つに分割して丸め、ベンチタイム15分。
    成型をして、二次発光35~40分。
    焼成、180度で20分。

  7. 7.

    成型は、
    分割した生地をN字型にスケッパーを入れ、
    一本の長い生地にする。
    それを更に転がしながら伸ばしていくのですが、両端は細く中心は太めに成型する。
    それを三本三つ編みにしていきます。
    真ん中に三本を交差させ、左右別々に編んでいきます。

  8. 8.

    最後に粉糖に卵白を入れ、アイシングを作りパンの上に流します。
    ドライフルーツのラム酒漬けをちりばめて出来上がりです。

ワンポイントアドバイス

生地を下へ下へと編みこむ形になりますが、ちゃんと編めていれば形は綺麗に仕上がります。

記事のURL:https://www.facebook.com/mitsuko.ogushi.5

  • (ID: r1135474)
  • 2016/12/22 UP!

他のパンのレシピ(143,142件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑リースの編みパン | レシピブログTOP